タグ

ハーバードと佐渡島に関するy8ovjiのブックマーク (1)

  • 「情報は仕入れるほど惑わされる」大胆な“決めつけ”から物事を始めるメリット

    作家エージェント「コルク」経営者の佐渡島庸平氏による初の著書『ぼくらの仮説が世界をつくる』刊行記念イベントが下北沢B&Bで開催。予防医学研究者の石川善樹氏をゲストに迎え、“決めつけ”の重要性や持つべき視点について語りました。 みんな無意識に持っている「許されていない」という思い込み 佐渡島庸平氏(以下、佐渡島):善樹は、国の人たちとやるときも、このテンションなの? それとも、そのときは堅いの? 石川善樹氏(以下、石川):基的に、このテンション。 佐渡島:このテンションで大丈夫なの?(笑) 石川:どうなんだろ、大丈夫なのかな!? 佐渡島:俺さ、そういう世の中に生きていないんだけど(笑)。むっちゃうらやましくて、そっちの世界にワープしたいわ。 石川:みなさんもそうだと思うんですけど、メール返すときとかに、「いつも大変お世話になっています」みたいな、あれがストレスなのね。 佐渡島:もしかして、

    「情報は仕入れるほど惑わされる」大胆な“決めつけ”から物事を始めるメリット
    y8ovji
    y8ovji 2016/08/20
    長く活躍するためと一発屋の違いっていうのはなんなのかっていうことを心理学者の人は研究していて、もっとも大事だったのが、「長く活躍している人は、平均して5つの専門分野を持っている」っていうのが明らかにな
  • 1