タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

bootcampに関するy_yanbeのブックマーク (1)

  • 【コラム】Windows XPスマートチューニング (48) NTFSのファイルコンバートを効率よく行う | パソコン | マイコミジャーナル

    こんにちは、阿久津です。久々にデスクトップPCのOSを入れ替えました。と、いっても中身はWindows XPのままで、HDDを120GB×2に入れ替えただけ。そのままドライブ内容をコピーしても良かったのですが、どうもOSの動作が不安定になってきたため、これを機会にWindows XPの再インストールをしたわけです。これに以前のプライマリHDDだった80GBを作業用ドライブとして増設すると合計320GBの大容量。正直、筆者自身もこれほどの大容量を何に使うのかわかりませんが、VMWareの各イメージや地図ソフトの丸ごとインストールなどをしていると80GBでは少々心許なかったのも事実です。 インストール作業自体は問題なく完了したのですが、不具合がひとつ。どうしてもIEEE1394インタフェースに接続している各デバイスの動作がおかしいのです。現在、IEEE1394ポートには、他のIEEE1394ポ

    y_yanbe
    y_yanbe 2009/09/03
    「Windows XPには、FAT32→NTFSへとファイルシステムをコンバートする「convert」コマンドが用意されています。しかし、これをそのままコンバートしてもNTFSのパフォーマンスを完全に引き出すことはできません。」
  • 1