タグ

継続とschemeに関するyagieyのブックマーク (2)

  • Schemeを作ろう 第3回 継続

    Last update 1999/08/07 Scheme処理系の制作 第3回 (C)平山直之 無断転載は禁止、リンクはフリー 誤字脱字の指摘は歓迎 継続とは 今回は、前回「めんどくせえ」と放棄した継続の概念の説明および実装レポートについて書きたいと思います。 あれからまたインターネット漁ってみたのですが、やっぱりどうも日語リソースはないらしいので、自力で書いてみることにします(schemeの研究してる学者・学生なんて掃いて捨てるほどいるだろうに……) さて、こんなC言語のコードがあるとします。 void foo(void){ bar(baz( )); bar(0); } C言語を学んだ皆さんなら、このコードがどういう順番に実行されるのかわかりますよね。説明されるまでもなく、 baz( )を呼び出す その戻り値を引数としてbarを呼び出す 0を引数として呼び出す fooの呼び出しもとに帰

  • Practical Scheme

    Shiro Kawai まだ下書き Schemeの特徴をあげるときに、「継続」や「call/cc」が出て来ないことはない。 でも、R5RSのcall/ccの項をいくら読んでも、どうもよくわからない。 call/ccを使えばC言語のbreakみたいなのとか、コルーチンとかいう スレッドもどきとかが書ける、というのはわかったけど、一体そういうのが書けて 何が嬉しいのか、そこんとこがピンと来ないんだ。 今、そこにある継続 プログラミングの世界の概念には、禅の公案のようなものがある。 それを説明する文章はほんの一文なのに、最初に目にする時、 その文は全く意味をなさない、暗号のように感じられる。 だがひとたびその概念を理解すると、 その概念の説明は確かにその一文で説明されているのがわかるのだ。 そんな、「分かれば分かる」という禅問答の中でも 「継続」は最も謎めいたものの一つと言えるだろう。 文献を紐

    Practical Scheme
    yagiey
    yagiey 2007/09/30
    分かりやすい継続の解説...らしい。いつか読み直す。
  • 1