ブックマーク / blog-affiliate.net (18)

  • 読者の方の目線でブログ記事を書けていないぴっぴ! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事はぴっぴに対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ぴっぴです! ブログ初心者です! ぴっぴの記事が自分目線になっています 読者の方の目線書かないといけないと思いました ぴっぴはブログの記事を書くとき、読者の方の立場になって書いていると思っていました。 ところが、それは大きな勘違いだと気付きました⤵⤵⤵⤵⤵ また失敗したみたいです💦 ということで今回は「読者の方の目線で記事を書く」ということについて考えたことを全部書き残すことにしました。 ぴっぴは自分目線で記事を書いている! ぴっぴはツイートのおかげで自分目線で記事を書いていることに気付きました 例えば前回の記事なら検索意図を理解できていません これからは読者の方の目線で記事を書きます! ぴっぴは自分目線で記事を書いている! はい、みんな集まってくださーい! 今から学級会を始めますよ はーい ええ、なんで? それに学級会

    読者の方の目線でブログ記事を書けていないぴっぴ! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/21
    吹き出しがいいかんじですね!見習いたいブログ運営されてますよ!!
  • ブログの目標の進捗状況を管理するのは大事かも|色んなことが分かりました - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ブログ初心者のぴっぴです! 最近アクセス数が減っています⤵⤵⤵⤵⤵ 何かを間違っているみたいです! どうしましょう? ぴっぴです! 日もよろしくお願いします! ねえねえ聞いて頂いてもいいですか? ありがとうございます! 最近、少しずつアクセス数が減っているんです😢 どうして何でしょうね? そんなときにハルノナオキさんともふさんのツイートを読みました。 自分のブログを見て、最悪の感想を持ってしまった。 「ふ〜ん、で?」 「ふ〜ん、そんなこと誰でも知ってるよ」 。゚゚(´□︎`。)°゚。わあああん 誰か一人でも「へ〜、そっか」と思ってくれたら… それが目標。 多分、ブログやり続けてる間ずっと目標になると思う。 — haru@ブログ修行中 (@nattou_haruno) July 16, 2020 公認心理師につい

    ブログの目標の進捗状況を管理するのは大事かも|色んなことが分かりました - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
  • 【2023年最新版】はてなブログのメリットとデメリット:結論ブログ育成しやすいブログサービス - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    記事にはプロモーションが含まれています 記事の種類 はてなブログの使い方 SEO対策 関係なし SXO対策 関係なし 難しさ かんたん 重要さ 重要 次のような方にオススメ! はてなブログのメリットとデメリットを知りたい はてなブログとWordPressのどちらにするか迷っている ブログで稼ぎたい ぴっぴもブログサービス選びで、ずいぶん悩みました。 なぜならお金を稼ぎたかったからです。 よくインフルエンサーの方は「ワードプレス一択」と言われます。 しかし、ブログ初心者のぴっぴにはワードプレスの開設が難しく思えて……。 このように、ぴっぴはブログサービス選びで悩んだのです。 ところが、そんなぴっぴも「はてなブログ」でブログを3年以上続けています。 そして、わずかですがブログの収益化もできました。 そのような訳で、今回は「はてなブログのメリット・デメリット」を紹介します。 ✔ はてなブログの

    【2023年最新版】はてなブログのメリットとデメリット:結論ブログ育成しやすいブログサービス - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/16
    独自ドメインはドメインパワー0スタートですもんね。勉強になりました!
  • はてなブログのサイドバーの使い方を覚えておすすめ記事やアドセンス広告を表示しませんか? - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° はてなでブログを書いている だけどブログのサイドバーの表示を変える方法が分からない アドセンス広告を貼りたいのにどうすればいいの? ぴっぴです! 最初、ぴっぴもはてなブログのサイドバーにカテゴリーを表示させる方法が分かりませんでした💦 だって、あんな所でかくれんぼしているんですもん。 ヽ(`Д´)ノプンプン ぴっぴみたいな方がいなくなればいいなと思いましたので、今回は「はてなブログのサイドバーの表示設定」について書きとどめました。 なので今回の記事をお読み頂くと、サイドバーにおすすめ記事やアドセンス広告を表示できるようになりますよ! それで読者の方にブログの中をグルグルしてもらえたり、広告収入が増えるといいですねー! ( ゚д゚)ハッ! はてなブログのサイドバーに表示できるモジュールの種類や注意点も書いています

    はてなブログのサイドバーの使い方を覚えておすすめ記事やアドセンス広告を表示しませんか? - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/15
    おすすめのモジュール参考になりました!カスタマイズしてみようと思います。ありがとうございます^^
  • はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° はてなでブログをしていたらブロガーバトンが回ってきた! そもそもブロガーバトンて何? バトンは回さないといけなの? ひな形の加工てどうするの? ぴっぴもブロガーバトンが回ってきたとき同じことを考えましたー。 ブロガーバトンは、2020年6月3日にはてなブログで始まった「ブロガーバトンのひな形」を回して質問に答えるというものですよ。 こちらの記事では、はてなブログで流行っているブロガーバトンについて、ぜ~んぶ書き留めていますので、バトンが回ってきたときにお読みくださいね。 それからバトンを回してくださった方の記事からひな形を切り取る方法や加工の仕方も書いていますので、「ええええ、画像の切り取りってどうするの?」なんて困ることもありませんよ-。 記事を書いた人 ひよこブロガー ・ブログ開始69日で合計1万PV ・ブログ開

    はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    ブロガーバトンありがとうございます!感謝感謝でございます^^方法も詳しく載せて頂いてるので参考になります!!
  • 誤字脱字が多すぎるので原因と対策方法、ツールをまとめました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 公開したブログを読み返したら 誤字脱字が多すぎて驚いちゃった このままではブログが読まれなくなるかも…… 誰か助けてー! その気持ち、ぴっぴにはよ~く分かります。 ぴっぴも誤字脱字が多いからです! 実は、この間も公開した「はてなブログのブロガーバトンのまとめ【困ったときにお読みくださいね】」という記事を読み返したら、たくさん誤字脱字がありました💦 記事を読んでくださった方にお詫びいたします。 誤字脱字が多くて申し訳ありませんでした💦 ということで今回は誤字脱字の原因と対策方法をまとめましたー! 一緒に誤字脱字チェックツールも紹介していますので、ぜひ最後までお読みくださいね。 誤字脱字がなくなれば、最後までブログ記事を読まれて滞在時間が長くなったり、ブログがよく読まれたりするかもですよー! 誤字脱字の種類はタイピン

    誤字脱字が多すぎるので原因と対策方法、ツールをまとめました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/11
    私も誤字脱字はよくやってます^^;何回かチェックするんですけどね・・・気をつけないといけませんね!
  • ひええ、はてなのレジェンド「クレジットカードの読みもの」さんがぴっぴのブログ記事をブックマーク?! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! ひええ💦 ちょっと聞いていただけませんか? はてなのレジェンドcardmicsさんが、ぴっぴのブログ記事をブックマークしてくださったんですよー! ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 突然のレジェンドブロガーのブックマークにぴっぴはビックリです! なので、今回はレジェンドサイト「クレジットカードの読みもの」の運営者cardmicsさんが、ぴっぴのブログ記事をブックマークしてくださったので、記念にそのことを書き留めておきます(完全に自己満足です)。 クレジットカードの読みものは、はてなブログのレジェンドサイトです! お知らせでクレジットカードの読みもののcaradmicsさんがブックマークしてくださったのが分かりました! またcardmicsさんにブログ記事をブックマークされる良いものを書けるようになろうと思いました!

    ひええ、はてなのレジェンド「クレジットカードの読みもの」さんがぴっぴのブログ記事をブックマーク?! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/03
    すごいですね!!上り調子ですね^^
  • はてなブログの公開範囲の設定変更|記事ごとではできないのは残念 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回は、はてなブログの公開範囲の設定変更を覚えましたので、その方法を書き留めておきます。 はてなブログのの公開範囲の設定を覚えれば、誰にも知られたくない王様の耳の秘密や仕事のぐちをブログに書いて、ストレス発散できるかもですよ! はてなブログの公開範囲 すべての人に公開 カスタム(限定公開) 自分のみ(非公開) はてなブログの公開範囲の設定変更 1.設定ボタンを押す 2.公開設定ボタンを押す 3.公開範囲を選び変更するボタンを押す 4.メッセージが表示される カスタム(限定公開)の設定変更 1.設定ボタンを押す 2.公開設定ボタンを押す 3.カスタムにチェックを入れる 4.メニューが開く 5.新しい公開範囲を作成ボタンを押す 6.許可範囲を選び直接指定する 許可する場合 拒否する場合 なぞなぞ認証にする場合 7.公開範囲名を入力する

    はてなブログの公開範囲の設定変更|記事ごとではできないのは残念 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/07/01
    なぞなぞ認証は知らなかったです!面白い機能ですね^^
  • はてなブログの記事URLの設定変更の仕方 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回は「はてなブログ開設後にすることまとめ!【最新版】」で、ちゃんとお話しできていませんでしたブログの記事URLの設定変更について書き留めますよー。 ( ゚д゚)ハッ! そうそう、はてなブログの記事URLの詳細も書き留めました! なので「全然知ってるよー」という方は、お手数ですけど目次からそれぞれの設定変更にジャンプしてくださいね! それと難しい言葉にはリンクを貼っていますので、リンク先で内容をご確認していただけると嬉しいです! お願いします! はてなブログの記事URLとは「ドメイン/entry/」の後ろの部分です! 標準 タイトル ダイアリー 記事URLの設定変更の仕方 1.設定ボタンを押す 2.ページ下に移動 3.記事URLの選ぶ 4.変更するボタンを押す 5.メッセージが表示される 今回のまとめ:はてなブログの記事URLの設定

    はてなブログの記事URLの設定変更の仕方 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/29
    いつも楽しく勉強させていただいてます^^
  • はてなブログのパンくずリストを表示させる設定変更の仕方 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回は、はてなブログのパンくずリストを表示しました。 なので、その設定変更の仕方を書き留めておきます。 パンくずリストを表示させるとメリットがありますので、もしもパンくずリストを表示されていないという方は、この機会に挑戦してみてくださいねー。 ( ゚д゚)ハッ! 今回はパンくずリストについても書き留めました。 パンくずリストについて「もう知っているよー」という方は、お手数ですけど目次で設定方法までジャンプしてくださいね。 お願いします! パンくずリストとはブログの中を案内する道しるべです! パンくずリストを設置するメリット 読者の方が現在位置を把握しやすくなる クローラーが巡回しやすくなる はてなブログでパンくずリストを表示させるための設定変更の仕方 1.デザインボタンを押す 2.カスタマイズボタンを押す 3.記事ボタンを押す 4.

    はてなブログのパンくずリストを表示させる設定変更の仕方 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/27
    なるほどですね!SEO的効果があるんですね^^
  • 【悲報】はてなブログのこんなブログがありますに載らなくなり、はてなバブルがはじける予感! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 聞いてください(ノД`)シクシク バブル中に記事を更新したら、いつも「こんなブログがあります」に載っていたのに昨日――6月24日は乗りませんでした~! はてなバブルがはじける予感がします~。 (つд⊂)エーン ということで今回は、はてなブログの「こんなブログがあります」に載らなくなった理由を考えてみました。 はてなブログのこんなブログがありますに載らなくなったのは調子にのっていたから? はてなブログのこんなブログがありますに載らなくなったのはhatebu.straightlineとm.sleipnirstartに載ったから? こんなブログがありますに載らなくなったのは実力不足かも! 今回のまとめ:今度こそ調子にのらないでブログを書きます! はてなブログのこんなブログがありますに載らなくなったのは調子にのっていたから? はてなブログの

    【悲報】はてなブログのこんなブログがありますに載らなくなり、はてなバブルがはじける予感! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/26
    462PVはすごいですね!ぴっぴさんの実力ですよ^^
  • グッバイ、グーグル!アクセス元サイトからの検索が消えました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! ぴっぴはショックを受けましたー! なぜならはてなブログのアクセス解析にあるアクセス元サイトからグーグルが消えたからです! ↓↓↓↓↓↓↓↓ 当に「あ~あ」て思いましたー! ということで今回は、はてなブログのアクセス解析にあるアクセス元サイトからグーグルが消えましたので、そのことについて思ったことを書き留めておきます。 今回の記事を読んで「なんだー、ブログで上手くいっていないのって自分だけじゃないんだ!」とか「よーし、ぴっぴみたいに自分もブログしてみるよー!」て思っていただけると嬉しいです! グーグルの検索がなくなった理由はなあに? そもそも始めたばかりだから はてなバブル中だから 検索数が少ないから 初めからグーグルからの検索はほとんどなかったよ! アクセス1位:はてなブログ アクセス2位:はてなブログ グループ アクセス3位:は

    グッバイ、グーグル!アクセス元サイトからの検索が消えました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/24
    私もグーグルさんはすぐいなくなりましたよ。。今度お会いできるのはいつのことやらですね(笑)
  • ブログ記事を書くのに時間がかかり過ぎるので知恵をしぼりました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ブログ記事を書くのに時間がかかる理由はなあに? 画像の用意に時間がかかる 作業の合間に違うことをする ブログ記事を書く時間を短くする解決策 誘惑や自分に負けてもいいので休憩時間を決める 毎日更新を止める 手間の分割化 手間を減らす 外注化 記事を書く時間を短くする解決策を具体的な例 画像を使う記事を減らす 画像を用意する時間または日を用意する 使う画像の枚数を減らす だけど問題はないかな? 画像を使わない記事は文字数が増える 当に画像を用意する時間と日は確保できるのか 画像の枚数を減らすと分かりにくくなる 今回のまとめ:ブログ記事を書く時間を減らすのも難しいです! ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回はブログ記事を書くのに時間がかかり過ぎるので、その理由をグルグル考えた結論を書き留めておきます。 もしもぴっぴと同じ悩みのある方は読んでみてください。 もしかすると

    ブログ記事を書くのに時間がかかり過ぎるので知恵をしぼりました! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/23
    なるほどです!毎日続けるのっていがいと大変ですもんね。
  • はてなブログの始め方を開設から収益化手順まで徹底解説 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    記事にはプロモーションが含まれています 記事の種類 はてなブログの始め方、書き方、収益化、ブログ運営 SEO対策 関係あり 難しさ 普通 重要さ 超重要 ※こちらの記事は次のような方に対して書きました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° はてなブログの始め方を知りたい はてなブログで稼ぐブログを作りたい 収益化の方法も知りたい はてなでブログを始めるとき同じことを考えました、ぴっぴ(@hiyoko_no_pippi)も。 そして、収益化の仕方も。 そのような訳で今回は、はてなブログの始め方を紹介します。 もちろん紹介するのは、はてなのブログ開設方法だけではありません。 ブログ開設後のブログ運営についても触れています。 ※こちらの記事を読むメリット 収益目的のブログの作り方が分かる 読まれやすいブログになる ブログ運営で迷わない このように「ブログを開設したけどブログ運営て何するの?」という方にオス

    はてなブログの始め方を開設から収益化手順まで徹底解説 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/20
    私も適当にはじめてしまいました。もう名前からしていいかげんすぎですね^^;
  • グーグルで初検索された機会にアクセス元サイトをチェック! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 聞いてください! ぴっぴのブログがグーグルで初検索されました! 👏👏👏👏👏 すうーーーーーーーーーっごく嬉しいです! グーグルに「君、いいね! 君、名前なんて言うの? 良かったら僕の検索エンジンの最適化に協力してくれないかい?」と言われたようなもの(だと、ぴっぴは思いました)! ということで、今回はグーグルさんで初検索された機会にアクセス元サイトをチェックします。 グーグルさんを含むアクセス元サイト ぴっぴのブログ運営報告のグーグルさんを含むアクセス元サイトは、こんな感じです! ↓↓↓↓↓ はてなブログ はてなブロググループ s.hatenane.jp やまださんの「1日333グラムダイエットはてなブックマーク beedakunさんの「びだくん」 グーグル はてなブログ はてなブログからのアクセスは34パーセントなので

    グーグルで初検索された機会にアクセス元サイトをチェック! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/18
    初グーグル検索おめでとうございます!早かったですね!!ご紹介ありがとうございます!感謝感謝です。今後ともよろしくお願いします^^
  • はてなブログのプロフィールの設定変更と削除を完全説明! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回もよろしくお願いします! 今回はサイドバーにあるプロフィール欄に自己紹介文(じゃないかも?)を書いたので、プロフィール欄の設定について記録しておきます。 ぴっぴはプロフィール欄に自己紹介を書いたら、読者の方と少しアクセス数が増えました! ぴっぴは、まだツイッターをしていませんが、ツイッターのフォローボタンを置いたらフォロワーの方が増えるのかな? ぴっぴみたいにプロフィール欄の設定を変えると、読者の方やフォロワーの方が増えてアクセスアップ⤴⤴⤴⤴⤴につながりますよ! はてなブログのプロフィールの設定変更の仕方 はい、はてなブログのプロフィールの設定にはいくつか項目があります。 プロフィールのタイトル プロフィール画像の表示 はてなIDの表示 自己紹介の記述 最終更新の表示 読者になるボタンの表示 ツイッターフォローボタンを有効化 はい、7つも項目があり大変そう

    はてなブログのプロフィールの設定変更と削除を完全説明! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/15
    説明がとてもお上手ですね!参考になります^^
  • はてなブログの検索エンジン最適化の方法 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! こんばんは! 今回は、はてなブログの検索エンジン最適化をしましたので、その方法を書きとどめておきます。 今回書きとどめました、はてなブログの検索エンジン最適化をするとチョッピリだけ検索されやすくなるので試してみてください。 はてなブログの検索エンジン最適化の方法 1設定画面に移動 2基設定から詳細設定に移動 3ページ内にある検索エンジン最適化まで移動 4検索エンジン最適化で止まる 5ブログの概要とキーワードの入力 6変更するボタンを押す 7設定を更新しましたというメッセージが表示される はてなブログの検索エンジン最適化をするメリット まとめ:はてなブログの検索エンジン最適化は数分で終わるのでした方がいいですよ はてなブログの検索エンジン最適化の方法 はてなブログの検索エンジン最適化は次の手順で行います。 設定画面に移動 基設定から詳細設定に移動 ページ内にある検索エンジン

    はてなブログの検索エンジン最適化の方法 - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/14
    参考になりました!ありがとうございます^^
  • スターがいっぱいでドキドキ! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト

    ぴっぴです! おはようございます! 今回もよろしくお願いします! 6月5日に読者登録してくださった方がいました! ゆんたまるさん、ありがとうございます! ぴっぴは、また小躍りしました! こんな感じです↓↓↓↓↓ アクセス数が0から1になったときくらい嬉しいです! ゆんたまるさんに感謝です。 それで6月6日にダッシュボードを見たら、読者の方が1から2になっていました!しかも「あなたへのお知らせ」のところに赤い印が!!!!! やまださん、読者登録ありがとうございます! そして体に気をつけてダイエットしてください。 ( ゚д゚)ハッ! お知らせには「はてなスター」をつけてくださった方がいらっしゃったことが書かれていました。 ちなみに「はてなスター」は、読んだブログやコメントにワンクリックで星を付けることができるサービスで、はてなのサービス全体で利用できるものです。 ゆんたまるさん、ゆるちょここさ

    スターがいっぱいでドキドキ! - ぴっぴのはてなブログでアフィリエイト
    yamadaeisaku
    yamadaeisaku 2020/06/07
    コメントありがとうございました!感謝感謝です!ブログ運営頑張ってくださいね^^
  • 1