タグ

javaとjava8に関するyamap_55のブックマーク (5)

  • Java8のCollectorをfor文と比較しながら一から作って理解する - Qiita

    Java8になってたくさんの機能が追加されたッッッ!!!。Stream APIもその一つ!!! lambda関数は理解できた!Stream APIの各機能も大体理解できた。。 だけど、collectメソッド、およびその引数に渡すCollectorがよく理解できなかったので、関数型の考え方に不慣れながら簡単なものを作ってみるところから勉強してみた! collectとは? ストリームの終端処理の1つ。ストリームから流れ出るデータをまとめて1つのデータを返す。 reduceみたいな動きと似ているけどもっと汎用的に記述ができるらしい。返すデータがまたもやストリームでもよい。 collect関数に渡す引数がCollector。つまりストリームからなにか新しいデータを作りだしたいときにCollectorを用意すればなんなりと作り出して左辺に代入できるのだ! OreOreData ood = strea

    Java8のCollectorをfor文と比較しながら一から作って理解する - Qiita
  • iteratorや拡張forよりStreamのforEachが速い? - きしだのHatena

    ちょっと気になったので、簡単にベンチマークしてみました。 最初は、ラムダ呼び出しが入る分forEachは遅いんじゃないかと思っていたら、倍の速さに。 もちろん、いろんな条件で変わるんだろうけど、ここまで差が出ることがあるのは驚き。 あと、Collectors.summingIntのような基型に対するCollectorを使うよりは、intStreamに変換してからsumなど専用メソッドを使うほうが圧倒的に速いことも確認できた。 とりあえず、0から10万件のListを用意。 array = IntStream.range(0, 100_000).boxed().collect(Collectors.toList()); それからベンチマーク用のメソッドを用意。 public static void bench(String name, Supplier<Integer> proc){ ben

    iteratorや拡張forよりStreamのforEachが速い? - きしだのHatena
  • 社内Java8勉強会 ラムダ式とストリームAPI

    先週Java8がリリースされましたが、さっそく社内での開発でも使うことになりそうです。 というわけで、Java8の目玉機能であるラムダ式とストリームAPIについて、社内勉強会を開催しました。 普段の社内勉強会よりも参加者数が多くて、みんなの関心の高さが伺えますね。

  • 「祝☆Java 8 Launch」に行ってきた #JJUG - 旧山pの楽しいお勉強生活

    3/18にリリースされたJava SE 8を勉強するためにJJUGの勉強会に参加してきました。 概要 【東京】JJUGイベント 「祝☆Java 8 Launch」3/21(金/春分の日)開催 | 日Javaユーザーグループ Togetter JJUGイベント 「祝☆Java 8 Launch」 #jjug #java8 - Togetter 何回かOracleに来てますが、2部屋ぶちぬきでしかもテーブルなしというのははじめてでした。 っと思ったら、MAX300人はOracle初だったらしいです。 最初にまとめ メモが長くなってしまったので、最初にまとめ。 Lambdaは凄い。 簡潔に書ける(場合もある 最初は読みにくいかもだけど、慣れる forやwhileをみたらStream APIへの置換えを考える。 既存のAPI、処理もパフォーマンス向上! メモリの使用量も低下。 JavaFX8もパ

    「祝☆Java 8 Launch」に行ってきた #JJUG - 旧山pの楽しいお勉強生活
    yamap_55
    yamap_55 2014/03/24
    blog書いた。勉強会メモ。
  • あなたのJavaコードをスッキリさせる、地味に便利な新API 10選(前編) - Taste of Tech Topics

    こんにちは! アキバです。 ...T3ブログは初登場かもしれません。ハジメマシテ。 以後お見知りおきを。 いよいよ、2014年3月、Java8が正式公開されますね。 なんと言っても、Java8の注目機能はラムダ式ですので、ラムダ式や型推論に関する記事は多いです。 世の中で「Java8」と検索すると、皆さんいろいろと記事を書かれているので、おおよその事はこれで分かっちゃうような気がします。 が、 実は地味に便利なAPIが追加されていたりすることを最近知りました。 これはあまり触れられていないぞ、と。 というわけで、このエントリでは、あまり日語で情報の無い、しかし地味に便利なAPIに実際に触れてみます。 大事なところなので2回強調して書いてみました。 今回は、前編として4つ紹介します。 ※APIの紹介と言いつつ、コードにはラムダ式を使ったコードが普通に出てるので、ご了承ください。 (むしろ、

    あなたのJavaコードをスッキリさせる、地味に便利な新API 10選(前編) - Taste of Tech Topics
    yamap_55
    yamap_55 2014/03/13
    ファイル読み込みはともかく、joinは今までなかった事に驚いた。こういう地味に便利なAPIは知ってるか知らないかで大きく差が出るから覚えていきたい。
  • 1