タグ

哲学に関するyamataku13のブックマーク (3)

  • プロが選んだ20世紀に最も言及された100人の哲学者、ランキングとその盛者必衰をグラフにした

    以前に、Google Scholarの被引用数表示機能を使って、20世紀に出版された「文系学術書」のランキングをつくってみたことがある。 あの「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」を再審してみたら 読書猿Classic: between / beyond readers Googleが選ぶ思想書、哲学書ベスト100 読書猿Classic: between / beyond readers また、米Google社がスキャンした書籍のうち約500万冊をもとに、5000億語からなるデータベースが構築されていて、1500年代からの今までの出版された書籍に出現する語句について、その使用頻度の推移をグラフにできるGoogle Ngram Viewerを使って、数世紀に渡る哲学者人気の趨勢を眺めたこともあった。 Google Ngram Viewerが決める史上最強の哲学者はプラトンだった…と思っ

    プロが選んだ20世紀に最も言及された100人の哲学者、ランキングとその盛者必衰をグラフにした
  • 【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 : 哲学ニュースnwk

    2012年05月20日23:55 【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 Tweet 1:考える名無しさん:2006/07/30(日) 01:15:50 教授「このスレでは、哲学ジョークをこつこつ集めたり翻訳したりするのだ」 学生「まるで日の哲学教授ですね」 ※ネタが少ないのでアメリカンジョークも混ざっています 11: 考える名無しさん:2006/07/30(日) 21:05:10 720 名前:考える名無しさん [] 投稿日:2006/06/22(木) 18:38:13 「バカと議論するな。 はた目には、どっちがバカだかわからない」 ご存知「マーフィーの法則」より。 「アラシと議論するな。 はた目には、どっちがアラシだかわからない」 ご存知「2ちゃんねるの法則」より。 「2ちゃんねるの法則」補足 「アラシを放置できない奴はアラシを呼ぶ」 13: 考える名無しさん:2006/07

    【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 : 哲学ニュースnwk
  • 『ウィトゲンシュタイン』 - logical cypher scape2

    KAWADE道の手帖シリーズ。 鬼界彰夫、永井均、飯田隆、岡賢吾による「レクチャー」、野家啓一のエッセイ、戸田山和久、大家雄裕、田中久美子、小山明、前田泰樹、山田啓一による論考、著作解題、さらに、大森荘蔵、藤隆志、坂井秀寿、奥雅博がかつて書いた文章も「日のウィトゲンシュタイン受容史」として掲載されている。 以下、おもしろかったものをいくつかピックアップ 永井「たまたまの孤独」 「私」とか「今」とか「神」とかの話は、まあいつもの永井均だと思う(1冊くらいしか読んでないので断言はできないが) で、言語ゲームが「たまたまの孤独」であるというあたりがよかった。『ウィトゲンシュタインはこう考えた』を読んだ時、数を数え上げるところの話を読んで、これが「他者」って奴かーとか思ったことがあって、それと重なった。そこにグルーのパラドックスを絡めてるのも面白かった。 言語ゲームっていうのは、単なる偶然性

    『ウィトゲンシュタイン』 - logical cypher scape2
  • 1