webに関するyamiz0のブックマーク (2)

  • ウノウラボ Unoh Labs: ウェブデザインに不可欠なツールサイトの紹介

    naoyaです。 今日は最近見つけました”ウェブデザインに不可欠なツールサイト”を紹介します。その名前も「Web Design Tools - thePeoplesToolbox」です。このサイトはウェブデザインの使われるさまざまなサイトをまとめたサイトです。 それでは、さっそく使ってみることにしましょう。 まず、最初にユーザ登録した方が自分のツールボックスにできるので登録してみましょう。 登録するには、右上の"login"リンクから、必要な情報を入力するだけでその場で登録完了となります。"Enter Code"には、"Authentication Code"と同じ文字を入力します。 ウェブデザインサイト1 posted by (C) フォト蔵 ログイン後、"home"リンクからトップページを表示すると、ウェブデザインに使えるサイトの一覧がカテゴリ別に表示されています。 この中から

  • CMS導入でSEO効果を引き出す10のポイント | Web担当者Forum

    「ブログはSEOに効く」と言われる。実際に検索エンジンでブログのページが上位に来ることも多い。では、一般のウェブCMSでSEOに効く製品を選ぶにはどうすればいいのだろうか。また、CMS導入時にどのような点に注意すればSEO効果が上がるのだろうか。 編集部 CMS(コンテンツ管理システム)は、いまやサイト構築には必須のツールである。ウェブCMSを使えば、技術に明るくない人でもサイトのコンテンツを作成・更新できるようになるし、更新のワークフローを自動化できる。ワークフローとは、内容の承認や差し戻し、時間指定での公開などだ。また、サイト全体のデザインや構造に統一感を持たせることは、CMSが最も得意とする部分だ。 いっぽう、検索エンジンからの誘導を促進するためにSEO(検索エンジン最適化)を考慮する場合は、サイトの構造や各ページのHTMLの作り方をどのようにするかが大きなポイントとなる。どんな作り

    CMS導入でSEO効果を引き出す10のポイント | Web担当者Forum
  • 1