科学に関するyanosioのブックマーク (3)

  • ホーキング博士、針のない時計を発表

    著名な理論物理学者スティーブン・ホーキング博士が9月19日、針もデジタル表示もない時計を発表した。 この「Corpus Clock」は、ホーキング博士が教授を務める英ケンブリッジ大学コーパスクリスティ校の新しい図書館に飾られるもの。同校で学んだ時計学者ジョン・テイラー氏がデザインし、製作に7年と100万ポンドを要した。 Corpus Clockには針がなく、上部には時間をべる怪物「Chronophage」を模した装置を載せている。Chronophageは、まばたきをしたり、あごやしっぽが動くようになっている。このChronophageが世界最大のグラスホッパー脱進機として時計を動かしていると同校は説明している。

    ホーキング博士、針のない時計を発表
  • 脳細胞画像と宇宙構造画像が似すぎている件

    左が脳細胞を撮影したもの、右が宇宙の構造を解析したものを図示したもの。 似すぎている...偶然の一致でしょうか、それとも... [Tumblr] (いちる)

    脳細胞画像と宇宙構造画像が似すぎている件
  • 46年ぶり皆既日食は7月22日――日本各地でも部分日蝕は観測可能 - はてなニュース

    天文学が好きな人だけでなく一般の人たちにも注目される、とても神秘的な現象「皆既日」が2009年7月22日に日で観測することができます。日国内で見られるのはなんと46年ぶり。皆既日が観測できる地域は奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部と限られていますが、部分日なら、日全国でも見ることができるのです。 2009年7月22日皆既日の情報:国立天文台 国立天文台のサイト内にある皆既日の情報ページには、日が起こるしくみや皆既日が観測できる「皆既日帯」の紹介、日を観察する方法など、様々な情報がまとめられています。その中に、日のどこで何時何分に部分日を見られるか、すぐにわかる図も用意されていて、その図によると、東京では9時55分33秒に日が始まり、11時12分58秒に最大になって、12時30分20秒に終わるそうです。 観測地域への「観測ツアー」が企画されたり、自治体

    46年ぶり皆既日食は7月22日――日本各地でも部分日蝕は観測可能 - はてなニュース
  • 1