タグ

都市に関するyanozのブックマーク (9)

  • ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)

    By 稲ノ歯鯨 – Own work, CC BY-SA 4.0 2020年代は1990年代とはちがう BBC の東京特派員ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズが書いた,日についてのエッセイが広く話題になってる〔日語版〕.ぼくも読んでみたけれど,ひどくいらいらしてしまった.このベテランジャーナリストは――2012年から日に暮らして働いたすえに――日の印象をまとめている.彼によれば,日は停滞して硬直した国で,「ここに来て10年経って,日のありようにもなじみ,次の点を受け入れるにいたった.日は,変化しそうにない.」 でも,日に暮らしたことがあって,2011年以降も年に1ヶ月間ほどここに来て過ごすのを繰り返してる人物として,そして,日経済についてかなりの分量を書いてきた人物として言わせてもらえば,日はまちがいなく様変わりしてる.すごく目につきやすくて重要なところがあれこれ

    ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)
  • Mount Ida─イーデーの山(少年パリスはまだ羊飼いをしている)撤去問題について

    Mount Ida─イーデーの山(少年パリスはまだ羊飼いをしている)について 岡﨑 乾二郎 2022年6月、ファーレ立川(東京都立川市曙町)立川高島屋に設置されていた、岡﨑 乾二郎彫刻作品「Mount Ida─イーデーの⼭(少年パリスはまだ⽺飼いをしている)」が2023年2月に撤去されるという計画が作者(岡﨑 乾⼆郎)に知らされました。計画の詳細は不明のまま、作者への提示も延期されてきました。このサイトはその経緯を掲載していましたが、高島屋S.C.は2023年1月17日に「移設・撤去含まず作品保存の方向で計画を見直す」方向であることを広報しました。詳細はまだ提示されておらず不明の点もありますが、高島屋S.C.の今回の決断を尊重し、経緯の掲載を取りやめます。高島屋S.C.のご賢慮と、この期間に発信された多くの方の意見、議論に感謝いたします。 In June 2022, Okazaki Ken

    Mount Ida─イーデーの山(少年パリスはまだ羊飼いをしている)撤去問題について
  • 好景気に沸いた70~80年代日本の夜、カナダ人写真家が撮影

    カナダの著名な写真家グレッグ・ジラード氏は1976年4月に東京に降り立った。東京にはほんの数日だけ滞在するつもりだった。当時、20代前半の「貧乏旅行者」だったジラード氏は、滞在コストの安い東南アジアの目的地に向かっていた。 ジラード氏は羽田空港で荷物を預け、泊まる場所もなく、東京での初日はカメラを片手に活気のある新宿の街を歩き回った。 「当時、西側諸国でこの近代都市(東京)をテレビなどで目にする機会は皆無だったため、見るもの全てに驚いた」 ジラード氏はビデオインタビューでそう振り返った。 西欧諸国の一般の人々がアジアの主要都市を知るきっかけとなったのはSF映画「ブレードランナー」や90年代のポップカルチャーだったが、ジラード氏が東京を訪れたのはそれよりもはるか前だったという。 「結局、東京に到着したまさにその日に、ここに滞在しようと決めた」(ジラード氏) ジラード氏の気まぐれで始まった東京

    好景気に沸いた70~80年代日本の夜、カナダ人写真家が撮影
  • 共同研究会「ストリートの人類学」2006年6月25日発表原稿(近森高明)

  • ヨーロッパにおける第二次世界大戦

    ホロコーストは第二次世界大戦の広範な背景で行われました。第一世界大戦の敗北にまだよろめきながら、ヒトラーの政府は、東ヨーロッパに広大な新しい「生活圏域」(レーベンスラウム)の帝国を想定していました。 ドイツのヨーロッパ覇権の実現には戦争が必要であると、指導者たちは計算していました。 1939年 ソビエト連邦との中立性を確保した後(1939年8月の独ソ不可侵条約により)、ドイツは1939年9月1日にポーランド侵攻によって第二次世界大戦を開始しました。英国とフランスは、9月3日にドイツに対して宣戦布告して応戦しました。1か月も経たないうちに、ポーランドはドイツ軍とソ連軍に敗れ、ナチスドイツとソ連に分割占領されました。 1940年 ポーランド敗北後の戦闘の小康状態は、ドイツ軍がノルウェーとデンマークに侵攻した1940年4月9日に終わりました。 1940年5月10日、ドイツは、戦争において中立的立

    ヨーロッパにおける第二次世界大戦
  • https://img1.wsimg.com/blobby/go/a3aae1fc-fc89-45ec-8afb-507be641e336/Mini_Manual_Spencerv3.2_English-0002.pdf

  • シン・アナキズム――連載「アナキスト思想家列伝」by ディオゲネ子(重田園江)|本がひらく

    デイヴィッド・グレーバーの著作をはじめ、いまあらためて注目されているアナキズム思想について、その繊細さと多様性を保持しながら魅力を伝えていく「列伝」形式の連載。今回は1人目「ジェイン・ジェイコブズ」の2回目です。※前回「ジェイン・ジェイコブズ1」を読む方はこちらです。 ジェイン・ジェイコブズ2グリニッジ・ヴィレッジの救済 『アメリカ大都市の死と生』第5章で、ジェイコブズは公園というのはただ作ればいいのではないと強調している。私たちはよく「都会には緑がない」「公園を増やしてほしい」というが、実際には誰も寄りつかない放棄された公園は、都市の荒廃をかえって加速させる。私たちが住む街でも、なぜかいつも人でいっぱいの公園が必ずしも広くもなければピカピカでもなく、一方で新しい遊具に変えた途端に子どもが寄りつかなくなる公園もあることに皆気づいているだろう(たいていは「安全に配慮した」という行政の責任逃れ

    シン・アナキズム――連載「アナキスト思想家列伝」by ディオゲネ子(重田園江)|本がひらく
  • Yahoo!ニュース

    「事実でないことが、さも事実のように…」「寒気がする」宝塚の演出家が報道批判 一部ファンや元ジェンヌからは「勇気ある発言」に感謝の声

    Yahoo!ニュース
  • 私の論文ダウンロード: geopolitical critique

    どうやら,ファイルのアップロードができるらしいので,PDF化している私の既出論文を配布することにしましょう。ダウンロードは自由ですが,ダウンロードされる方は,ちょこっとコメントいただけるとありがたいです。 他の論文もPDFにして,アップロードしたいと思います。 成瀬 厚 1993. 商品としての街,代官山.人文地理 45: 618-633.⇒「1993.pdf」をダウンロード 成瀬 厚 1994. わが国の地理学における文化研究に向けて.地理科学 49: 95-108.⇒「culture1994.pdf」をダウンロード 成瀬 厚 1996. 『Hanako』の地理的記述に表象される「東京女性」のアイデンティティ.地理科学 51: 219-236.⇒「1996.pdf」をダウンロード 成瀬 厚 1996. 現代吟遊詩人の声を聴く─―甲斐バンド『英雄と悪漢』の分析.地理 41 (12): 46

    yanoz
    yanoz 2009/08/06
    []成瀬厚
  • 1