アカウントが乗っ取られたり、知らない間に迷惑メールの大量送信に使われるといった、Gmail への不正アクセスが後を絶ちません。 Google も様々な対策を打ち出しており、その1つとして Gmail アカウントへの不正アクセスをチェックできる機能があります。 今回はこの機能を使い、いま使っている Gmail アカウントに不正なアクセスがあるか否かを確認する方法をご紹介します。 さらに不正アクセスの対策・不正アクセスが確認できた時の対処法もご紹介します。 Gmailにログイン PC のブラウザで Gmail にログインし、ウィンドウ右下にある【アカウント アクティビティの詳細】を開きます。 リストをチェックする ここ最近の Gmail へのアクセス履歴がリストアップされるので、以下の方法で不正アクセスがないかをチェックしましょう。 iPhoneから確認する方法 iPhone の Safari
![Gmailアカウントへの不正アクセスの有無をチェックする方法 | AppBank](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1e0a8656c4d67164c3d4e54fcd4b3f491e8ccd7f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.appbank.net%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F02%2FHowto-Gmail-Activity-Check-5.jpg)