ブックマーク / wynn-blog.com (31)

  • Apple Watchのアクセサリーは何が必要?比較した結果まとめ【おすすめを紹介】 | うちガジェ

    元々ネットワークエンジニアでしたが、残業と出張だらけの生活が嫌になりプログラミングを勉強して転職。 現在は在宅ワークでプログラマとして働いています。 Apple製品・ガジェット・家電が好きなので、実際に使ってみたレビュー記事をメインに書いてます。

    Apple Watchのアクセサリーは何が必要?比較した結果まとめ【おすすめを紹介】 | うちガジェ
  • 格安の卓上加湿器を使ってみた感想【乾燥対策】 | うちガジェ

    元々ネットワークエンジニアでしたが、残業と出張だらけの生活が嫌になりプログラミングを勉強して転職。 現在は在宅ワークでプログラマとして働いています。 Apple製品・ガジェット・家電が好きなので、実際に使ってみたレビュー記事をメインに書いてます。

  • 最安のSIMフリーおサイフケータイ「AQUOS sense2 SH-M08」を使ってみた感想 | うちガジェ

    元々ネットワークエンジニアでしたが、残業と出張だらけの生活が嫌になりプログラミングを勉強して転職。 現在は在宅ワークでプログラマとして働いています。 Apple製品・ガジェット・家電が好きなので、実際に使ってみたレビュー記事をメインに書いてます。

  • 【ブログ運営】2019年11月のブログ収益報告|そよ風情報局

    日が経つのは早いもので、今年ももう残す所あと1ヶ月となってしまいました。 毎月恒例の収益報告です。 では、早速見ていきましょう。 11月の収益報告 Google Adsense → 約350円 Amazon → 約690円 楽天 → 約120円 合計がだいたい1060円でした。 若干の赤字になってしまいました。。。 先月も若干下がってはいましたが、今月は先月よりも大きく下がってしまいました。 (Amazonだけは少し上がりましたが) ちなみに、月間PVは2600ほどでした。 こちらも先月より大きく下がっていますね。 目標の達成度 先月に設定した11月の目標は以下の通りです。 更新記事 → 20記事PV数 → 4000PV収益 → 3000円今月の成果はですが、 更新記事 → 15記事PV数 → 2600PV収益 → 1060円はい、全て達成できませんでした。 11月の振り返り 11月の半ば

    【ブログ運営】2019年11月のブログ収益報告|そよ風情報局
  • Macbook Pro用に買った小型ACアダプタの感想 | うちガジェ

    一応急速充電がついていて、最大出力電流が2.4Aです。 純正のACアダプタを見ると、出力電流が3Aと書かれていたので、これで行けるのでは??と思って購入です。 純正ACアダプタとのサイズ感 純正のACアダプタと比べてみるとこれだけの差があります。 一回りほど小さいです。 重さは体感純正の半分くらいなので、非常に軽いです。 その上、USBポートが2口なので、一緒にスマホなどの充電もできて便利です。 持ち運びに最適なACアダプタと言っても過言ではありません。 実際に使ってみた感想 結論から言いますと、パワー不足でした。 こちらのACアダプタに繋いだ状態で、Macbook Proを使っていると、じわじわとバッテリーが減っていきます。 「2.4Aと3Aでそこまで差が出るのか・・・?」 なんて思って、純正ACアダプタを見てみると、出力電圧が20.3Vと書かれていました。 ちなみに、今回買ったACアダ

    Macbook Pro用に買った小型ACアダプタの感想 | うちガジェ
  • 充電式の格安無線マウスを3つ使い比べてみた感想【レビュー】 | うちガジェ

    元々ネットワークエンジニアでしたが、残業と出張だらけの生活が嫌になりプログラミングを勉強して転職。 現在は在宅ワークでプログラマとして働いています。 Apple製品・ガジェット・家電が好きなので、実際に使ってみたレビュー記事をメインに書いてます。

  • 【ブログ運営】2019年10月のブログ収益報告|そよ風情報局

    11月に入ってもうすでに結構日が経ってしまってますが、先月10月の収益報告です。 10月半ばから11月頭にかけて仕事が忙しすぎて毎日の生活が、 起きる→朝仕事→昼仕事→夕仕事→風呂→仕事→寝る という自分の時間が一切取れない生活だったので、ブログを書く時間が全然取れませんでした・・・ そんな先月の収益について見ていきましょう。 10月の収益報告 10月の収益です。 Google Adsense → 約1300円 Amazon → 約230円 楽天 → 約500円 見積額ですが、だいたいこんな感じでした。 合計2030円ですね。 先月ようやく少し伸び始めてきたか?と思いましたが、また下がりました。 でもサーバ代だけは何とか賄えているので、最低目標はクリアといったところですね。 ちなみに、月間PV数は3100ほどでした。 はじめて3000PVを突破することができました。 10月の振

    【ブログ運営】2019年10月のブログ収益報告|そよ風情報局
  • Spotifyの連携機能が何をするにしても便利な件【Apple Watchが鍵】 | うちガジェ

    オフラインでも使用できる ストリーミングサービスなので、常に通信が発生しているのでは? そう思う方もいるかもしれませんが、このSpotifyはオフラインでも使うことができます。 ただし、オフラインで聴くことができるのは予めダウンロードしておいた曲だけなので、全ての曲が聴ける訳ではないので注意が必要です。 自分が気に入った曲リストをあらかじめ作っておいて、そのリスト内の曲はダウンロードする設定にしておけば、お気に入りの曲は通信が発生することなく、いつでも聴くことができるので便利です。 機器連携機能が非常に優秀 一番の魅力がこちらの機器連携です。 具体的にどのようなものか簡単に言いますと、パソコンで音楽を再生していた場合、ボタン1つで音楽の続きをスマホで再生することができる機能です。 当にこの機能が便利です。 パソコンで音楽を聴きながら作業をしている途中で、洗濯を干したりご飯を作ったりと家事

  • 【レビュー】ノマドワーカーに最適?無印良品のコスパ最強リュックサックを買ってみた | うちガジェ

    私は普段基的には家で仕事をしていますが、打ち合わせであったり、その他の都合で家以外で仕事をする場合もあります。 その際はパソコンを持ち運んでいるのですが、いろいろ試した結果パソコンを持ち運ぶ場合ショルダーバッグなどよりも背負えるリュックサックに入れて運ぶのが楽でした。 今までビジネス用のリュックサックを使っていたのですが、あまり量が入りませんでした。 作りは非常にしっかりしているのですが、その分あまり広げることができません。 そのため、パソコンや書類など普段打ち合わせで使う程度の荷物なら入るのですが、出張などで着替えが必要になった場合は、せっかく大きなリュックを背負ってるにも関わらず別途カバンが必要になってしまいます。 これが非常に不便で、もっと量が入るリュックサックを探していました。 そんなときYoutubeで紹介されていた無印良品のリュックサックが非常によさそうだったので、早速お店に

    【レビュー】ノマドワーカーに最適?無印良品のコスパ最強リュックサックを買ってみた | うちガジェ
  • エンジニア未経験から在宅ワークで働くために絶対必要な2つのスキル【不安を解消します】|そよ風情報局

    エンジニアなどの技術的な仕事であれば特にそう思う人が多いと思います。 頑張って勉強して、転職活動で在宅ワーク可能な会社に内定を貰っても、いざ働き始めたらわからないことだらけでまともに仕事できるか不安ですよね。 実際に私は非常に不安でした。 そこで今回実際に在宅ワークで働き始めて、必要だと感じたスキルや気をつけるべきだと感じたことについてお話していきます。 そもそも未経験から在宅ワークでエンジニアとして働くことは可能なのか? 結論から言いますと可能です。 実際私もネットワークエンジニアとしての経験はありましたが、プログラマとしての経験は0でした。 しかし現在は在宅ワークで働くことができています。 また、転職活動している時にいろいろな求人を見てきましたが、未経験OKかつ在宅ワークOKという会社は少数ですが存在してますし、会社によっては最初の数年は会社で仕事、その後在宅ワークへと移行という流れを

  • プログラミングで引きこもり生活を目指そう【副業から始める在宅ワーク】|そよ風情報局

    この3つです。 それぞれの理由について解説していきます。 無料の教材がいっぱいある以前であれば、わざわざ屋へ行って分厚い参考書を買って、それを読みながら勉強するのが一般的でした。 しかし、最近では参考書を買わずとも、インターネットで探せば初心者向けの無料サイトが多数存在します。 文字を読むだけでなく、動画で解説している所も増えてきているので、初心者でも始めやすいという傾向になってきてます。 そのため、プログラミングの勉強を始めるために、初期投資というものが基的には必要なく、もし勉強を始めてみても「自分にはあわないなー」と思えば辞めることもできます。 なにせお金をかけていないので、失うのは最初の少しの時間だけなので、被害がかなり抑えられます。 個人で仕事を獲得することができるこれがプログラミングのいいところです。 会社員として働くのもいいですし、技術さえあればクラウドソーシングなどを使っ