タグ

ネタに関するyazakichiのブックマーク (7)

  • 【速報】TOTOがトイレの節水にイノベーションを起こした!なぜ今までなかったんだと思わせるデザイン!!

    TOTOが新たに展開している男性用トイレがあまりにも素晴らしいプロダクトデザインなので紹介しよう。 まずはこのちょっと見慣れない形のトイレを見て欲しい。上のほうが特殊な形をしている。 おや、これは一体どういうことなのだろう。上部にある四角いスペースは何に使うのか…。花や芳香剤でも置くスペースか? その答えは手を近づけたらすぐに判明した!なんと手洗い場と便器が一体型になっているのだ。 手を洗った水はそのまま下に流れ、節水になるというあまりにも優れたデザイン。実に合理的で、むしろなぜ今までなかったんだと衝撃を受けるトイレだ。 このトイレを目の当たりにして思わず写真を撮ったTwitterユーザー「 qlock‏@_QLOCK_ 」さんは「日で1番偉大なトイレ革命」という文とともにツイートして大きな反響を得た。 トイレのわきにはご丁寧にも使い方が解説されている。 どうやらNEXCO西日とTOT

    【速報】TOTOがトイレの節水にイノベーションを起こした!なぜ今までなかったんだと思わせるデザイン!!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yazakichi
    yazakichi 2012/03/27
    こうしてまとめられるとヤバさが際立つなw
  • イギリスBBC放送の番組のクオリティは異常 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年11月20日16:18 海外ニュース テレビ コメント( 0 ) イギリスBBC放送の番組のクオリティは異常 Tweet 1:依頼(兵庫県):2011/11/16(水) 12:57:08.72 ID:oZet7HDV0 ラジオ・アカデミーの技術革新賞を受賞=英フロンティア〔BW〕 【ビジネスワイヤ】デジタルオーディオ技術大手の英フロンティア・シリコンは、BBC(英国放送協会)リサーチ&デベロップメント、ラジオ局の英グローバル・ラジオと共に構成するRadioTAGアプリケーション・グループが、 RadioTAG開発の業績により、第1回テックコン技術革新賞を受賞したと発表した。RadioTAGは、ハイブリッド・デジタル・ラジオ規格「RadioDNS」の一部。RadioTAGにより、ラジオ受信機のボタンに触れるだけで、 ラジオ局とインターネットを介して双方向通信が可能となる。視聴者

    yazakichi
    yazakichi 2011/11/21
    思えばわしの偏愛するプラネットアースもBBCだた
  • asahi.com(朝日新聞社):パテ4個分、ピザサイズバーガー 11月から予約販売 - ビジネス・経済

    印刷 ピザサイズ バーガーの「チーズナチョ」  大型ハンバーガー4個分のパテを使った「ピザサイズ バーガー」(税込み1680円)を、バーガーキング・ジャパンが11月11日から予約販売する。ピザのように4分割する切れ目が入っていて、多人数で分け合ってべることを想定している。「フレッシュアボカド」と「チーズナチョ」の2種類があり、2日前までに店舗に予約が必要。  12月25日に受け取りを希望する場合は、3日前まで予約を受け付ける。ソフトドリンクやポテト、チキンなどとセットにした「パーティーセット」(税込み2680円)もある。 関連記事【北海道】「美幌豚」バーガー 新ご当地グルメに(10/20)特産豆腐でご当地バーガー「地域の味PR」 島根(10/14)とっとりバーガーフェスタ@東京タワー(9/26)【新潟】店主は元力士 格バーガーどうぞ(8/18)〈関西〉米国発特大バーガー、関西に 「バー

  • らばQは今日からドミノ・ピザのブログ支店になりました。カリスマ店長目指してがんばります! : らばQ

    らばQは今日からドミノ・ピザのブログ支店になりました。カリスマ店長目指してがんばります! 宅配ピザで有名なあのドミノ・ピザが、新しいアフィリエイトプログラムとして、「ドミノオンライン ブログ支店」という企画を始めました。 自分のwebサイトやブログを支店にすると、売れ行きに応じて出世したり、独自の割引クーポンを発行できたりと、当に店長になったような面白そうな企画です。 らばQ自身もブログ支店となって、一体どんな企画なのか?そしてカリスマ店長になることができるのか?そしてピザの味は?実際に試してみました。 ドミノオンライン ブログ支店って何だろう? ドミノオンライン ブログ支店は、ブログのサイドバーなどに貼り付ける、ドミノ・ピザのオンライン支店。ブログを見た人がこのパーツをクリックすると、ピザを注文することができます。 注文されると、売上の一部がブログの運営者に報酬として支払われる、いわゆ

    らばQは今日からドミノ・ピザのブログ支店になりました。カリスマ店長目指してがんばります! : らばQ
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 「こいつ……できる!」と思わせるスプラッシュ・マウンテン記念写真 – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    ディズニーランドのスプラッシュ・マウンテンといえば、水の上を走るボートに乗り、最終的には「バッシャーーン!」と高所から水しぶきの中に突っ込むという爽快感あふれるアトラクションです。 それだけでも楽しいのですが、乗り終えたあとの帰路で販売されている「記念写真」もウレシイ存在。高所から落ちる瞬間に激写されるこの写真は、誰しもがビックリ仰天のオモシロ顔をしております。 だがしかし。単に驚いているようでは、同乗者に「こいつ……できる!」とは思われません。ということで今回は、海外サイトに紹介されていたハイレベルなスプラッシュ・マウンテン記念写真をご覧頂きたいと思います。 多数の海外の有名サイトに紹介されている数々のスプラッシュ写真には、驚くべきほどに冷静で、「こいつ……できる!」と思わずにはいられない人達が激写されています。 完全なる無表情で乗る者たち、険しい顔で新聞を読みながら乗る者たち、チェスや

  • 1