タグ

酒に関するyazibeeのブックマーク (3)

  • 朝6時から500円で飲めるモーニングがヤバイ!沖縄の足立屋で朝から飲もう - タコの卵

    沖縄那覇市牧志付近では数年前から強烈な「センベロ」ブームが巻き起こっており、どこのお店も「センベロ」ありますと宣伝している。 「センベロ」とは千円でベロベロになれる安価な飲み屋の概念だったが、いつの間にか沖縄では「センベロ」と言う商品ができてしまった。 センベロは大抵どこのお店でも 飲み物3杯 おつまみ2品 が基となっている。 千円だしたら好きな酒3杯飲んでつまみもつまんでベロベロなってね!って商品だ。 実にわかりやすいし懐にも優しいし、店も確実に千円手に入るって事で旋風のように広まった。凄い数の店がセンベロを出している。 そんなセンベロブームを最初に出したのは牧志公設市場で元気にやっている「足立屋」だろう。 関東の立ち飲み屋っぽい雰囲気を出している「足立屋」は沖縄っぽいメニューはなく、牛すじ煮込みや酎ハイなど内地でべたり飲んだりしそうなメニューばかり。 しかもセンベロってメニューをだ

    朝6時から500円で飲めるモーニングがヤバイ!沖縄の足立屋で朝から飲もう - タコの卵
    yazibee
    yazibee 2018/12/20
    行きたいなぁ
  • 日本酒蔵の呑み歩きが面白い - 抱きしめ合ったら脇汗

    酒蔵の呑み歩きは面白いのである。 新潟県はコメがうまいので日酒どころだが、 長野県は水がうまいので、これまた日酒どころなのだ。 商店街の中に湧き水を飲めるスポットがたくさんある大町市というところで、 1年に1度、たった4時間だけ開催されるイベントがある。 その名も『北アルプス 三蔵呑み歩き』だ。 名前そのままのイベントなのだけれど、 まず、1500円でお猪口を買う。利き酒でおなじみの、底に青でぐるぐる模様になっているアレ。 そのお猪口には、実は魔力がある。 悪魔的な効果により、酒蔵の杜氏達だけを解放的な気分にさせる。 杜氏「お?そのお猪口はなんだか気分がいいな…よし!ウチの酒蔵の酒、いくらでも呑んでいけバカヤロー!あっはっは!あっはっは!」 となる仕組みを利用している。 酒が飲みたくても飲めなかった江戸時代の庶民が、武器を持たず血を流さずになんとか酒にありつけないかと、霊感あらたか

    日本酒蔵の呑み歩きが面白い - 抱きしめ合ったら脇汗
  • 『大山槽前(おおやまふなまえ)』無濾過生原酒 - 海象ノ日記

    720ml入りで1,300円 大山の新酒酒蔵まつりで購入した搾りたての槽前酒 新酒の生酒のことを指す総称です。最近では、よりこまかな名称で表示している場合が多い。 (もろみを搾る機械を槽[ふね]と呼び、その槽の前で飲んだ酒のことを槽前酒と言われていました。) 「知っていれば、より美味しくのめるお酒の知識!」 秘蔵限定 山形の酒 酒のさの 写真と同じものですね、詰めてたのビンにラベルを貼る様子です。 アルコール度数が18度以上19度未満ということですが… 濃いけど甘い、そして新鮮な感じがします。 ぐびぐび飲むというより、一口一口味わいたい酒。 ツマミなんか入りません。 市販の清酒と比べてとにかく「情報量の多い」酒です。 まさに甘露!

    『大山槽前(おおやまふなまえ)』無濾過生原酒 - 海象ノ日記
  • 1