ライフハッカーでは以前、空のCD/DVDホルダーを利用したケーブル・オーガナイザーのアイデアを紹介しましたが、これが気に入っている人におすすめなのが、DIYサイト「Instructables」に載っている、このアイデア! 方法は簡単。CD/DVDホルダーとハサミを用意して、ハサミでコードが入るようにケースを切り取り、ケーブルを巻きます。このビデオでは3種類入りました。これでコンピュータまわりがスッキリしますね。もちろん、今までもライフハッカーでは、コードレスな仕事場というテーマで整理する方法や、ケーブルを片付ける10の方法を紹介してきました。これはそのひとつにぜひ加えたいテクニックです。 さらに嬉しいのは、家に使用済みのCD/DVDホルダーさえがあれば、簡単&コスト0円で作れること! みなさんもこの週末、試してみてくださいね。 Cables Box [Instructables] Adam
![コスト0円! CD-Rホルダーを使ってケーブルを整理 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)