タグ

softwareとotpに関するyheldのブックマーク (3)

  • gelato――独自のtumblelog運営を可能にするソフトウェア | OSDN Magazine

    tumblelogとは不精者専用に特化したブログである、という認識の人間は結構な数に上っているのではなかろうか。tumblelogもブログもコンテンツ管理システムとしてはその大部分が共通しているが、あえて言うならば、オンライン上で発見したアイテムや自分の意見を収集して第三者に公開するための物置がtumblelogであると見なせなくもないだろう。 そしてブログとは異なり、tumblelogの読者側は掲載される記事に内容説明が付随することを端から期待していないので、投稿者側もそうした負担を負う必要はない。この場合は“その存在自身が暗黙裏にすべてを物語る”という性質のアイテムを掲載するか、“掲載する方法を少しひねることで投稿者の意見を物語らせる”ことがお約束になっている。 こうしたtumblelogが具体的にどういう仕組みで動いているのかを知りたければ、オープンソース版tumblelogソフトウ

    gelato――独自のtumblelog運営を可能にするソフトウェア | OSDN Magazine
  • Open Tech Press | ハウツー:Xmingを使ってWindowsからLinuxを使う

    X Windowシステムの良い点は、リモートコンピュータで実行されているXアプリケーションをローカルコンピュータに表示する機能があることだ。Microsoft Windowsの良くない点は、Xアプリケーションを表示する標準機能がまったくないことだ。仕事Windowsを使っているが、Linuxアプリケーションも同時に使いたい場合、Xmingが役に立つ。Xmingは、X WindowシステムとMicrosoft Windowsを結ぶ、フリーで使いやすいポートである。 Xmingは、GNU General Public License version 2(GPLv2)によってライセンスが供与され、使いやすいインストーラ付きのWindows実行可能ファイルのパッケージとして提供されている。X Windowサーバだけが必要な場合 — つまり完全なUnix型の環境は必要ない場合 — Cygwin/X

    Open Tech Press | ハウツー:Xmingを使ってWindowsからLinuxを使う
    yheld
    yheld 2007/08/15
    [あとで試す]
  • Synfig:実験的要素を盛り込んだ2Dアニメーション用プログラム | OSDN Magazine

    Synfig Studioはベクタ画像を使用可能な2Dアニメーション用のプログラムだ。Synfigはバージョン0.61.06-1をリリースしたばかりだが、プロが気で使用を検討してもおかしくないほど十分なツールや革新的技術が備わっていて、1.0は間近と言っていいほどすでに完成度は高い。Synfigの機能に関する当の意味での問題点は、Synfigの開発者たちが「実用性」と「標準的なインターフェースやツールの単なる気まぐれな変更」との違いを学ぶことができるかどうかという小さな点だ。 Synfigは当初、Robert Quattlebaum氏によって同氏のアニメーション企業Voria Studios社のために作成された。Voria社は現在は存在せず、Quattlebaum氏は2004年にVoria社が廃業する際にSynfigのコードをGPL(GNU一般公衆利用許諾契約書)の下にリリースした。そ

    Synfig:実験的要素を盛り込んだ2Dアニメーション用プログラム | OSDN Magazine
  • 1