UStream.tvとtwitterでニコニコ動画ってみた、あとJavaScript→ActionScriptブリッジの更新 追記:デモページTwitterとUstream.tv のアカウントは切り替えれるようにした。 このエントリの続き JavaScript → ActionScript なオブジェクトブリッジを作ってみた 最近もっぱらActionScript勉強中なのですが、JavaScriptオブジェクトをActionScriptから叩けると楽しいのじゃないか、と思ってオブジェクトブリッジ作成中な訳です。で実際何が便利かと考えたら、まあJSONPかなぁと。やっぱActionScriptでもJSONPでクロスドメインのデータとってきたいじゃない、人間だもの。 で一つサンプルを作ろうと思ってネタ探ししてたら、なんかustream.tvってのが面白そうじゃないか。ustream.tv一言で
しゃべったことのうろ覚えなまとめ & 加筆。 やっぱアドリブで喋るとダメだね。 スケッチ11個のソースファイル(パス、ユーザー名は募集ホワイトボードのパスと同じ) 議題: コードで絵を描くお話 ・AS3ウザス。 ・ビジュアル部分ではOOPやテストファーストは必ずしもベストプラクティスではない。 ビジュアルコーディングの基本プロセス ・まず作る、動かす、評価する。初期段階ではこれを高速&大量に繰り返す。 ・最初にしっかり設計すると、仕様変更、例外の嵐についてこれない。 ・AS3の厳格さは、ここで足をひっぱる 初期段階における、アンチOOP&コピペ指向 ・実験段階で過度に継承すると、過去の実験との依存関係が発生する。 ・ベースクラスを弄ると、過去の実験が全部動かなくなる。 ・厳格な設計をすると表現、模索が「仕様上無理!」の壁とぶつかる。 ・なので最低限のテンプレ、インターフェースを用意、あとは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く