*あとで読むに関するyk_uminamiのブックマーク (2)

  • なんとなく言語 (学) に興味がある人のためのブックガイド|長屋尚典

    「なんとなく言語 (学) に興味がある人のためのブックガイド」をつくりました。 「なんとなく言語 (学) に興味があるのでもうちょっと読んでみたい」 「言語学にどんな分野があるのか知りたい」 「専門的に勉強したいというほどではないのだけれど、もうちょっと何か読んでみたい」 という人のために、言語 (学) についての入門的なを紹介します。 これらのを読んで言語 (学) っておもしろいなと思ったら、ぜひ大学などで言語学の授業を受けたり、専門的な入門書を読んだりしてください。 あるいは、以下の記事を参考に自分で言語学を勉強してみるとよいでしょう。 あくまで、なんとなく言語 (学) に興味がある人のためなので、注意点がいくつかあります。 網羅的なリストではありません。まだまだ編集中です。おもしろかったがあったら教えてください。 基的に和書で、一般向けのを紹介しています。 出版年順に並べて

    なんとなく言語 (学) に興味がある人のためのブックガイド|長屋尚典
  • 【notion-tqdm】どこでもPythonの進捗状況がわかるライブラリをつくった【Notion】 - Qiita

    Web系の企業でデータサイエンティストをしている者です。 今回はどこでも進捗状況が見れる「notion-tqdm」というPyPIライブラリを作ったので、そのお話をします。 🤔 処理はどこまで完了したのか? DSの人間なら、以下のようなことを思ったことはないでしょうか? あの重たいデータ整形どこまで終わってるかな?? あのモデルの学習はどこまで完了してるかな?? 軽い処理ならtqdmを仕込めばその場で確認できますが、重たい処理ではそうはいきません。 例えばJupyterで処理を実行する場合、コネクションが切れたりすると再度ノートブックを開いてもtqdmの反映はそこで止まってしまいます。 そのため、重たい処理の進捗を確認する場合によく取られるケースは以下です slack, line 等の botで通知 実験管理系のライブラリ(tensorboard, Naptune.ai, MLFlow)等

    【notion-tqdm】どこでもPythonの進捗状況がわかるライブラリをつくった【Notion】 - Qiita
  • 1