タグ

ファイアウォールに関するykameda48のブックマーク (2)

  • mod_securityでWebサーバを守る(第1回)

    一体、Webサイトを持たない組織は今どれくらいあるでしょうか。 Webサーバを自前で持つ、ホスティングサービスを利用する、など運用形態はさまざまですが、Webサイトを持たない組織はほとんどないと思える程に Webは普及しています。 ファイアウォールはほとんどの組織で導入済みであり、多くのWebサーバはファイアウォールの中で運用されているのが一般的です。 しかしながら、最も普及しているファイアウォールはIPアドレス、ポートレベルでのフィルタリングです。この方法でのフィルタリングでは、許可していないサービスが持つ脆弱性を狙った攻撃を阻止できるため有用ではありますが、HTTPを許可している場合Web自体への攻撃に対して無力です。一方で、HTTPを不許可にした場合にはWebサイトへアクセスできなくなってしまうため来の目的を達成できません。しかもここ数年、Webサイトを狙ったワームや不正アクセスは

  • 「さくらのVPS」CentOS の初期設定の作業のまとめ&解説(iptablesによるファイアウォール編) | 5 LOG

    今回はさくらのVPS の初期設定のファイアウォール編です。 iptablesの設定は検索するといろいろと出てきて、どれが信頼できるのかわからない状態です。。。 結構、良くわからないから他のサイトをコピペしました的な記事も多く見られます。おそらくコピペで設定している人も多いと思いますので、もう一度確認してみてください。 作業目次 初期設定 ssh編 サーバー起動、rootパスワード変更 作業用ユーザーの追加・パスワード設定・管理者グループに追加・sudo・suの設定 公開鍵認証、パスワードログインの禁止、rootログインの禁止、sshポート番号の変更 ファイアウォール編 iptablesによるファイアウォールの設定(←今回はここ) iptablesを使用したパケットフィルタリング設定 パケットフィルタリング設定は、簡単に言うとサーバーの通信(データやパケット)の送受信に対して、許可したり、拒

    「さくらのVPS」CentOS の初期設定の作業のまとめ&解説(iptablesによるファイアウォール編) | 5 LOG
  • 1