最近、「NISA(ニーサ)」という言葉を耳にすることが多いかと思います。NISAって何? 結局、何なの? 金融制度に詳しいファイナンシャルプランナーの新倉由紀さんに聞いてみました。そう、あなたがトクするためのきっかけが、このNISAにあるかもしれないのです。 イギリス国民の4割が利用する制度が見本 NISAとは2014年1月からスタートする制度で、株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を一定額非課税にするというものです。この最初の一行を読んで、「あ、私には関係ないわ~」と思われた人も多いのではないでしょうか(笑)。でも、NISAという制度が導入された経緯を知っておくと、少しは興味が湧くかもしれません。 NISAはイギリスのISAという制度を参考に作られました。ISAは「アイサ」と発音し、「預金ISA(Cash ISAs)」と「株式ISA(Stocks & Shares ISAs)」の2種
