タグ

文章に関するyo4ma3のブックマーク (4)

  • 文章力が無くても、面白いブログ記事を書く秘訣

    words / rick 人気ブロガーになるためには、「文章力」が必要だと考える人は多いと思います。屋さんに行けば「人に伝わる文章の書き方」のようなタイトルのが、たくさん売っています。 面白いブログ記事を書くために、一般的な文章力は必要ないと考えています。ブログにはブログなりのコツがあります。 なぜ、文章力は必要ないのか? まずはこの文章を読んでみてください。 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃち

    文章力が無くても、面白いブログ記事を書く秘訣
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/01/28
    文章全体のフレームを分割することだけでなく、単語と単語、段落と段落の、最初と最後の文字を意識するだけで、格段と文章が読みやすくなる
  • 川辺川ダムについて / 熊本県

    1. はじめに 川辺川ダム問題に関する私の見解を申し述べます。 熊県政は4月16日、夢に向かってスタートを切りました。「大きな可能性を爆発させ、『躍動し、飛躍する県』に変えていく、そして県民の幸福量の最大化を目指す」というのが蒲島県政の夢です。 そのために、どうしても解決しなければならないのが、川辺川ダム問題です。ただ、ダム問題の質を理解することなく、拙速に結論を出すことは無責任であるとの思いから、選挙中、他の候補者の方々がダム建設反対を表明される中で、半年間の猶予をいただき、9月議会において、私の態度を表明することを県民の皆様にお約束いたしました。 私にとってこの数ヶ月間は、極めて貴重であったと同時に、苦悩に満ちた時間であったと、いま改めて思います。それは、この問題が、人命の危険や、自然・環境に対してどう向き合うのかという人間社会のあり方を問う、極めて今日的な問題であり、言い換えれば

    yo4ma3
    yo4ma3 2009/09/27
    素直に感動した。こうゆう関係者すべてに配慮した上で、思いを込めた美しい日本語は、人の心を揺さぶる。
  • 速く、強く、伝わる言葉/ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson415 速く、強く、伝わる言葉 「一発で届く」言葉と なかなか届かない言葉、 この差はなんだろう? 「速く強く伝わる言葉」といえば、 最近では何といっても 北京オリンピック平泳ぎ世界新で金メダルをとった 北島康介の言葉だ。 前回五輪の「チョー気持ちイイ」は、 いまどきの若者らしさ、 天真爛漫なはじけるヨロコビがあった。 でも今回、北京でマイクをむけられたとき、 北島康介は全然ちがう表情を見せた。 それまでの苦悩が、 陰として、表情にみるみるよみがえった。 何かを言い、 言いよどみ、 しだいにこみあげるものがあり、 言葉にできない想いが、 やがて目から、 透き通ったきれいな雫となって、 ポロリ、ポロリ、とあふれ出てきた。 そのはてに思わず染み出た 「なんもいえねぇ!」 いまこのシーンだけ見ても 何回見ても、 泣ける。 この人は、言葉の伝わるスピードも世界レベルだ。 もうひとつ、

    yo4ma3
    yo4ma3 2009/03/24
    北島康介は、言葉の伝わるスピードも世界レベルだ。
  • Lesson433 自分らしい表現方法をもつ2 ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson433 自分らしい表現方法をもつ2 自分らしい表現をしていくために、 タテ+ヨコふたつの表現力が要る。 ひとつは「意味」を語る表現力、 もうひとつは「美」を語る表現力。 読者のみなさんのなかには、 「ズーニーさんの文章、小説の文章とはちがうな、 どこがちがうんだろう」と思った人もいるかもしれない。 同じ文章表現力といっても、 「小説」と「小論文」はまったく違う。 同じ水泳といっても、 「水球」と「シンクロナイズドスイミング」が違うくらい、 ゴールも、求められる能力も、 ぜんぜん別の競技だ。 もっともわかりやすい違いは、「修飾語」だ。 「小論文」は意味を語る文章だ。 修飾語はなるべく排除して書く。 修飾語を多用すると、 「その件はもくもくとやります」というように 事実関係が曖昧になるからだ。 「その件は、野村さんが3月末までに仕上げます」 というように、主語と動詞を中心に書く。

    yo4ma3
    yo4ma3 2009/03/24
    自分のヨコの表現力を解放してあげておくと、人をほめるときも、より自由になれる
  • 1