タグ

mobileに関するyo4ma3のブックマーク (9)

  • まさかのウィルコム復活、実に4年8ヶ月ぶりに累計契約数が過去最高を突破

    累計契約数が2012年3月末に過去最高を突破し、468万1600件となったそうで、累計契約数の過去最高値の更新は2007年7月(465万9100件)以来、なんと実に4年8ヵ月ぶりとなります。 WILLCOM|ウィルコムの累計契約数が過去最高を突破 http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2012/04/06/index.html ウィルコムは2010年12月からソフトバンクグループとして新たなスタートを切り、同月からサービスを開始している「だれとでも定額」や「もう1台無料キャンペーン」などの効果によって2011年1月から純増に転じ、その後もわけのわからない端末を続々と発表し、ある意味話題を振りまきながら堅実に契約者数を増やしてきた、というわけです。 「WX02A イエデンワ」超速攻フォトレビュー、老若男女が使える究極形態に - GIGAZ

    まさかのウィルコム復活、実に4年8ヶ月ぶりに累計契約数が過去最高を突破
    yo4ma3
    yo4ma3 2012/04/06
    結局、携帯キャリアの商売は、料金プランがすべて。とにかくアクイジションを引き下げて、ライフタイムバリューで儲けるモデルに徹するべき。それにいち早く気づいた孫社長の勝ち。
  • Google Phone Gallery

    Gemini を搭載した新しい Google Pixel 9 Pro XL、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9、Google Pixel 9 Pro Fold が新登場。

    Google Phone Gallery
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/03/10
    GoogleのAndroid端末を145種類比較できる公式のサイト
  • NTTドコモのネットワークを利用したMVNO事業に参入 ~国内最大級のMVNO事業者を目指す~ « プレスルーム|FreeBit

    2011年3月1日 各位 フリービット株式会社 フリービット、NTTドコモのネットワークを利用したMVNO事業に参入「YourNet MOBILE」ブランドで全国約300社のISP事業者向けにFOMA 3Gと全国約4000箇所の公衆無線LANが利用できるハイブリッド型モバイルアクセスサービスを提供開始 ~国内最大級のMVNO事業者を目指す~ フリービット株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石田宏樹、以下「フリービット」)は、日3月1日より、MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体サービス事業者)事業に「YourNet MOBILE」ブランドで参入することを発表いたします。 サービスは、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(社:東京都千代田区、代表取締役社長:山田隆持、以下「NTTドコモ」)のネットワークを利用して国内最大級のMVNO事

    NTTドコモのネットワークを利用したMVNO事業に参入 ~国内最大級のMVNO事業者を目指す~ « プレスルーム|FreeBit
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/03/02
    こっちが元のプレスリリース。どうやら、既存の顧客基盤/販売網+ISP事業者向けのOEMを狙っている模様。
  • フリービットがMVNO事業に参入--NTTドコモのネットワークを利用

    フリービットは3月1日、「YourNet MOBILE」のブランド名でMVNO(Mobile Virtual Network Operator)事業に参入すると発表した。同社は「国内最大級のMVNO事業者を目指す」としている。 YourNet MOBILEでは、NTTドコモの回線を利用し、下り最大7.2MbpsのFOMA 3GとNTTコミュニケーションズの公衆無線LANが利用できるハイブリッド型モバイルアクセスサービスを提供する。またOEMサービスとして、ISPや家電、通信機器メーカー向けにMVNOの支援サービスを提供する。 今後は、IPv6への対応やフリービットのパートナー企業である中国のデジタル機器メーカー「愛国者(aigo)」の端末の提供も検討するという。

    フリービットがMVNO事業に参入--NTTドコモのネットワークを利用
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/03/02
    フリービットは、中国メーカーに安く端末を作らせること意外のどこに戦略の妙味を見い出しているのだろう?この記事だけではわからない。
  • Expired

    yo4ma3
    yo4ma3 2011/02/23
    携帯キャリアは、土管屋に成り下がる瀬戸際で、新たな成長戦略を見い出せない。モバイルデータトラフィックが2015年までに26倍になろうとも、価格戦略を見直さない限り、売上には貢献しない
  • 「iPad」アプリデベロッパーの挑戦--「iPhone」向けアプリとの違いとは

    Steve Jobs氏が「iPad」を発表した時、「iPhone」と「iPod touch」のユーザーは、安心してほっと息をついたかもしれない。 期待の高いAppleのこのタブレットコンピュータでは、結局、全く新しいアプリケーションを購入する必要はない。「App Store」のほとんどのアプリケーションは、何もしなくてもiPadでも動作するはずだ。Jobs氏が説明したように、iPadのスクリーンにあるボタンの1つをタップすると、iPhoneやiPod touchの3.1インチのスクリーン向けに作られたアプリが、iPadの9.7インチのスクリーンにぴったり合うように変換される。 単純ではないか。iPadユーザーにとっては確かにそうだ。しかし、そうしたアプリを作っている人々にとっては、iPadはより大きな変化を意味する。iPadは、一部の人には特大のiPod touchだとして片付けられている

    「iPad」アプリデベロッパーの挑戦--「iPhone」向けアプリとの違いとは
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/02/07
    アプリディベロッパーにとっては、iPhoneからiPadに移行するだけでも、スクリーンサイズの問題で創意工夫が求められるようだ。想定してなかったな
  • Analog is Dead. Long Live Analog - 2008-02-18 08:22:00 | Multichannel News

    Series spinoffs 'RuPaul Drag Race: Untucked,' 'RuPaul Drag Race All Stars,' and 'RuPaul Drag Race All Stars Untucked' also garner renewals Channing Dungey, Warner Bros. TV group CEO, to run U.S. networks A look at the weekend’s top TV sports events on broadcast, cable and streaming services

  • どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    僕自身、最近はあまりmixiを使うことがないし、たまにmixiをのぞくと、ほとんどのマイミクのみなさんは休止状態。僕の周りのネットの先端を追い続ける人たちにとって、コミュニケーションのメインツールはTwitterに移行したようだ。 でも実はmixiは順調に成長を続けている。特に若いユーザー層の人気は不動である。僕はmixi関係者と話をする機会があるのでこのことを知っていたけれど、僕の周りの比較的ネットに詳しい人たちってmixiがコミュニケーションツールとして順調に伸びている話を意外に知らない。最先端な人であればあるほど、知らない傾向があると思う。なので10日前ぐらいに発表された資料なんだけど、最先端ユーザーのためと、そして僕自身、この情報を記録として残すために、遅ればせながら取り上げたいと思う。 主要データを見てみよう。 ・登録ユーザー数2100万人 ・月間ログインユーザー数1430万人、

    どっこい、mixiは伸びていた【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    yo4ma3
    yo4ma3 2010/08/15
    mixiのオープン戦略。他サイトが情報を自由に使えるだけでなく、エッジの効いたユーザーベネフィットを訴求したい。例えば、究極のOne2Oneマーケティング。mixi生態圏だけでは実現し難いだろうが
  • 携帯電話1億契約時代のモバイルビジネス

    社団法人電気通信事業者協会(TCA)の調べによると、2007年12月末で携帯電話の契約件数が1億件を突破した。日の人口が1億2770万人であることを考えると、全体の約8割、乳幼児と高齢者を除くとほぼ1人1台携帯電話を持っている計算になる。若年層に至っては、着信用と通話用で携帯電話を使い分けている人もおり、1人2台というケースもまれではないようだ。 総務省が行った2005年の通信利用動向調査によれば、携帯電話を含む携帯端末からのみインターネットを利用している人がパソコンのみの人を上回った。日のインターネットビジネスにおいて、携帯電話はなくてはならない存在となっている。 かねてより、「モバイルインターネットはパソコンインターネットの発展形態と相似形を描きながら進化する」というのが持論であるが、そういった意味では2006年から2007年にかけて、その持論を裏付けるサービスが続々と登場した。そ

    携帯電話1億契約時代のモバイルビジネス
  • 1