yoiyoixのブックマーク (17)

  • 鬱でも無ければADHDでも無ければ発達障害でも無かった。

    自分の生き辛さはきっと病気だから治療を受ければ治ると思い込んで病院に行ってみたけど、普通に無気力で自堕落なだけの健常者だった。

    鬱でも無ければADHDでも無ければ発達障害でも無かった。
    yoiyoix
    yoiyoix 2022/01/20
    私も重度の忘れん坊でオッチョコチョイなだけの健常者でした。
  • 独学したいけど何を学べばいいかわからない人に。一流の知識人たちによる “2つのアドバイス” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「最近、独学が流行っているらしい。自分も興味があるけど、独学っていったい何を勉強すればいいんだろう?」 「気持ち新たに独学にチャレンジしたい!……でも、何を学べばいい?」 そんな方必読。社会人に独学をすすめる知識人たちの見解を参考に、“独学する内容の決め方” についてご紹介します。あなたもこれを読んで、さっそく独学を始めましょう! 「勉強したい社会人必見! おすすめ学習ジャンル3選」でも、ビジネスパーソンにおすすめの勉強ジャンルを紹介しているので、あわせてご覧ください。 なぜ「いま」独学を始めるべきなのか? そもそもなぜ、私たちはいま独学をしなければならないのでしょうか。識者らの見解をまとめてみます。 独立研究者の山口周氏によると、いまの社会人は50~60年働く必要がある一方、企業や事業が活力を維持できる “旬” の時期はたった10年ほど。同じ仕事で長く活躍し続けることは難しくなっていると

    独学したいけど何を学べばいいかわからない人に。一流の知識人たちによる “2つのアドバイス” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    yoiyoix
    yoiyoix 2022/01/05
    本業を軸にすることに同意。枝葉が育てばそちらに軸足を移す。そういう地道な積み重ねがいつか遠いところへ自分を運んでくれる。
  • Windows10のタッチパッドを無効にできないときの対処法を画像付きで詳しく解説|パソ部

    Windows10のノートパソコンにあるタッチパッド。 マウスを使っているとタッチパッドが必要ありませんし、誤作動の原因となってしまうこともあります。 必要ない場合は、Windows10のタッチパッド操作を無効にしておくといいでしょう。 しかし、設定の項目がみつからず、うまくできないことがあります。

    Windows10のタッチパッドを無効にできないときの対処法を画像付きで詳しく解説|パソ部
    yoiyoix
    yoiyoix 2021/07/24
    助かりました!
  • アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたから絶望した

    タイトルのままだ 高校生2年からずっと、男子のすけべな二次創作をやってて、表現規制反対とか言ってたのに、 いつの間にか29になって、周りが結婚して、私は所謂喪女で、気がつくと女性向け二次創作をやりながら 男性向けのエロを叩いていた 正直自分でも理解できないので、ここに書いて自分が何をしたいのかなんでこうなったのか 自分でわかりたいと思う 小学校の頃はそこそこ発言力の強いタイプの女だったと思う これはおそらく後々大事になるので先に言っておくが、 私は客観的にみて、褒められた容姿ではないし体重も平均より重い でも、小学生の頃はそれに気が付いていなかった 男子もそうだと思うけど、子供の頃は顔よりスペックで、 足が速い=イケメン、みたいな世界だったと思うんだけど、 私の場合は絵がうまかったから、特にいじめに遭うとかはなかったし 子供だからアニメが好きでも浮いてなかった むしろ小学校高学年頃にはルフ

    アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたから絶望した
    yoiyoix
    yoiyoix 2021/02/20
  • 「君に届け」にみる女子のプリンセス願望と、女性にとっての自己実現。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日読んだこの記事が面白く、とても興味深かった。 papuriko.hatenablog.com 自分が理解した限りでは、「闇を抱える男性から、どんな目に合わされても超人的な耐久心で耐え、傷ついたその男性の心を母性で癒すことで、いつかその人のオンリーワンになれる。そういうファンタジーによって、不幸になっている女性が存在する」という話だった。そういった女性の恋愛観に影響を与えた漫画として、「彼氏彼女の事情」と「フルーツバスケット」という人気漫画があげられている。 この幻想にはまる女性がなぜ、それを幻想とは気づかずいつかかなう現実だと信じるのか。 この幻想は男性側からも十分、成立しうるからだと思う。成立しうるのだからファンタジーとは言い切れない。それが厄介な点だ。 男性側から成立している例として、ブコメでベルセルクのガッツとキャスカの例をあげていた人がいたが、自分の意見としてはこの典型例はダイ

    「君に届け」にみる女子のプリンセス願望と、女性にとっての自己実現。 - うさるの厨二病な読書日記
    yoiyoix
    yoiyoix 2020/08/22
    読後の違和感の理由がわかりました。なるほどなー。 例に挙げられているマンガも正に!という感じ。スッキリ!
  • 9月入学・新学期は進めるべきではない ― 子どもたちと社会への影響を重く見るべき4つの理由(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で、休校(臨時休校)が長引くなか、学習や学校生活に支障をきたしていることへの対応策として、9月入学、9月新学期を提案するアイデアがある。昨日、宮城県の村井知事は「学校の入学、始業の時期を9月にずらすのも大きな方法。9月入学にすれば学力差が無くなる。今は学校をやっているところと、ずっと休校しているところでかなり学力差、地域格差が出ている」と述べた(東日放送記事4/27)。 このYahoo!ニュースのコメント欄にも賛成意見が多く寄せられている。また、わたしが小中高などの教員向けに独自調査した結果でも、9月入学を提案する意見は多かったし、何人かの先生にヒアリングしても、賛同する方がほとんどだった。保護者のなかにも賛同する意見がかなりあるようだ。 わたしも当初は、これもひとつの選択肢かと感じていたが、よくよく考えてみると、問題も大きいと思うようになった。きょうは、その理由

    9月入学・新学期は進めるべきではない ― 子どもたちと社会への影響を重く見るべき4つの理由(妹尾昌俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yoiyoix
    yoiyoix 2020/04/30
    うーん。体育祭や文化祭が中止になってガッカリしている子供に"変わりにみんなで旅行に行けばいい"とは言えないなあ、私は。そもそも9月までに収まるのか
  • 建設機械全方位リサーチ/不整地運搬車編【02 バリエーション】 | 建設の匠

    人材でお悩みでしたらヒューマンリソシアへ お客様が抱える人材採用の悩み、人材活用に関するご希望がありましたら ぜひ私たちにお聞かせください

    建設機械全方位リサーチ/不整地運搬車編【02 バリエーション】 | 建設の匠
    yoiyoix
    yoiyoix 2020/02/21
    ワクワクする!
  • 会社の飲み会は業務! 飲み会嫌いが待ちに待った判決!!!|フタ|note

    ※ 記事は会社の飲み会が大嫌いな人間が書いています。 そのため、 【飲みニケーション】 やそれを容認している人達を否定するような内容ですので、あらかじめご了承ください。 1、やっと出た判決【忘年会での暴行「会社に責任」、業務の一環】 今回の判例は忘年会ですが、会社の飲み会として春に歓迎会、花見、夏には暑気払い等々。 会社の飲み会が多くなってきます。 そんな会社主催の飲み会に関しての判例です。 物凄く簡単に 「どんな判例か?」 を言うと、 「会社主催の飲み会は業務!」 と裁判所が認めたと言うことです。 そのため、会社主催の飲み会で発生したトラブルは会社の責任と言うことです。 これは私にとっては、 「遅いよ」 と言うくらい待っていた判例の一つです。 2、飲み二ケーション否定派 私はアルコール類全般が体質的にダメです。 アルコールパッチテストはパッチを大きくはみ出して何倍にも真っ赤に反応します

    会社の飲み会は業務! 飲み会嫌いが待ちに待った判決!!!|フタ|note
    yoiyoix
    yoiyoix 2019/04/07
    酒なしで深い話しよう!賛成!
  • ボヘミアンラプソディーを観て考えたこと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    話題の映画を観てきた。平日の夜8時半からの回は満席だった。いろいろ思うところがあったが、ひとことでいうなら、いい映画だった。 映画業界のひとにも話を聞いてみた。現時点での興収予想は30億円。当然、業界でも予想外のヒットのようだが、みんな喜んでいるらしい。元気が出た。こういう映画がヒットするなら、まだ、世の中も捨てたもんじゃない。そういう風に受け止められているそうだ。 いい映画とはなにか。映画が世の中に果たす役割とは何か。 映画に限らず、あるアーティストが表現した作品が、観客にあたえる作用とはなんなのか。 あらためてそういったことを考えさせられた。 自分がなんで映画に感動しているのか、理由がよく分からないけど、でも、とにかく感動している。ぼくもそう感じたし、事前に観に行ったまわりの人たちも、似たようなことを言っていた。 「音楽が良すぎてずるい。ストーリーがいいとかじゃなくて、とにかく音楽で感

    ボヘミアンラプソディーを観て考えたこと - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/11/29
    各種SNSでも「共感」は大きなキーワードだ。皆が共感を求めている裏にものすごい孤独を感じているのかもしれないなあ。。。
  • アドラー心理学『嫌われる勇気』を読んでいて気になったこと - 明晰夢工房

    以前から気になっていたこのなのですが、最近ようやく読むことができました。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (103件) を見る 大体どのブログを読んでもほぼ絶賛されているなのですが、僕のような人間からすると気になる点ばかりがたくさん出てきて到底これを手放しで褒めることはできません。良いことも書いてあるとは思うのですが、それ以上に問題点がたくさん浮かびあがってきたので、その点について以下にまとめてみたいと思います。もう十分なくらい賛辞を浴びているでしょうから、こういう記事がひとつくらいあってもいいでしょう。 というわけで、以下に書く事は主に『嫌われる勇気』に対する批判です。アドラー心理学が好きな方、著者の岸見さんのフ

    アドラー心理学『嫌われる勇気』を読んでいて気になったこと - 明晰夢工房
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/11/26
    アドラー心理学を信じすぎることは、アドラー心理学に自分の人生を明け渡すことになりかねませんね。生きるってなんだろ。
  • 「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場

    「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 って言う人は、たいてい、「好き」と「稼げる」の積集合が大きい。 (これを「一致タイプ」と呼ぶことにする) 一致タイプの人には、 「なんで、みんな、やりたくもない仕事をやってるの? 好きなことを仕事にすればいいじゃないか!」 って、思ってる人が多い。 太古の昔から、一致タイプの成功者は、佃煮にするほど生息数が多い。 それほどまでに、一致タイプは、成功しやすい。 けれど、「好き」と「稼げる」の積集合が、空集合になってる人もたくさんいる。 (これを不一致タイプと呼ぶことにする) 不一致タイプの人たちにとっては、 「自分の『好き』を極めれば、それで生活できるようになります」 という一致タイプの人たちが唱える言説は、人生を蝕む呪いとなる。 経営者や上司が一致タイプで、部下が不一致タイプだと、悲惨だ。 経営者や上司は、仕事が好きなのは当然だ

    「好きを仕事に」という欺瞞に騙されず、心の底から気持ちよく好きなことをやる方法 - 分裂勘違い君劇場
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/11/15
    金がないのは首がないのと同じ。
  • https://www.stomach-band.com/entry/2017/05/30/151022

    yoiyoix
    yoiyoix 2018/10/26
    超同意
  • 自分が嫌われないために気を遣う人は、身内を潰す。 - yuhka-unoの日記

    『相手のための気遣いと、自分が嫌われないための気遣い』に、予想外にブックマークが沢山ついた。で、 id:ekirei-9 理屈はわかるけど具体例がほしい という意見を頂いたし、ちょうど書きそびれたなと思っていたこともあったので、続きを書こうと思う。 母は、家に人が来るとなると、家の中を完璧に片付けていた。私の担任になった先生は、大抵誰でも「yuhka-unoさんの家は綺麗だね」と言ったものだし、その中の一人は、「yuhka-unoさんの家は、生活感がない感じやね」と言った。 学校の先生が来る時に家の中を綺麗にするのは当然として、母は消防署の人が火災報知器の点検に来る時や、電気屋の人が家電を修理しに来る時でさえそうだった。 母が留守で、私が火災報知器の点検に立ち会うことがあった日、私は布団を押入れに仕舞わず、畳んで部屋の角に置いておいた。火災報知器は、押入れの中にも設置されているからだ。押入

    自分が嫌われないために気を遣う人は、身内を潰す。 - yuhka-unoの日記
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/10/25
    私が昔感じていた母への違和感を同じように感じている人がいる。しかも上手に文章に表している。「他人には親切だけれど、身内に対してはそうではない」んだよな。。。すごく共感
  • 対人運が悪い人ってさ

    合わない友達とばかり仲良いフリをしてる。 友達がいないとまずいって風潮だから、嫌でもとりあえず仲良くしてるって感じ。 気が合う友達がいないのなら誰とも仲良くしなければいいのに。 でも独りでいると「ぼっちなんだ」とか関係ない人から言われたりして、それが煩わしいからどうでもいい人と一緒にいるのかもしれない。 別に友達なんていなくてもどうにでもなる。 気の合う人と結婚すれば隙しない。結婚できなければ、趣味に没頭し極めればいい。仕事を極めるのでもいいし。 なんで人は孤独に耐えられないのだろうか。 シングルマザーになって四六時中仕事するはめになった人がいるけど、ひたすら仕事して男の倍以上稼いで寝ても冷めても仕事のことしてるけど楽しそうだ。 その人曰く、利害が一致する関係が一番楽だそうだ。 学校教育は「誰とでも仲良くしましょう」「いじめはダメです、気に入らない人でも仲良くしないとアウトです」って教える

    対人運が悪い人ってさ
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/09/30
  • 独身の老後は果たして不幸なのか。 - こじらせ女子の末路

    今日独身女性のブログを拝見していたところ「結婚しておらず独身で実家くらしの自分は将来が不安だ!!!」という記載がありました。 そもそも結婚したら将来は不安ではなくなるのでしょうか?今は3組に1組が離婚する世の中です。結婚したからといってその人と死ぬまで一緒にいるとは限らない…。また結婚している方でも、旦那が借金を作ってくる…浮気性だ…アル中だ…などの問題があったりで、結婚した人がすべて安定した生活を送っているとは限らないんです。 「君が死ぬまで絶対に死なないし老後の生活も何不自由なく暮らせるよう誓約書を書くよ!」なんて旦那さんはまず現れないと思っていいでしょう。まず自分より先に死なないなんてことは到底ムリだし誓約書を書いたところで寿命はきますしねぇ。 結婚してもしなくても将来の不安はなくなりませんよ!と、私は言いたい。 そして、「独身」「老後」、と検索をかけると後に続くキーワードはとてもマ

    独身の老後は果たして不幸なのか。 - こじらせ女子の末路
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/09/30
  • 精神的成長は必要か?という件について - こじらせ女子の末路

    このところ天気が悪くて“外出したくない病”にかかっている私は、小難しい哲学者にでもなった気になって考えごとばかりしています。 30代もそこそこになり、自分は果たして20代の頃よりも精神的に成長しているのか?と、ふと考えました。そもそも「どういった変化が精神的に成熟しているといえるのか?」についてですが、Google大先生に聞いたところ 『人間として“成熟している”というのは、たとえば相手が間違ったことを言ったりやったりしても、それを早急に咎(とが)めたりしないことができる、ということです。まず何よりも相手に気持ちや意見を聞くことができる。つまり、相手の「時間」を作ってあげることができる。そういう対応ができることが「人として成熟している」と言えます。』 他には 『一つの例を出すと、グレーゾーンの容認という部分もあります。精神疾患者の多くや、幼稚な人は、判断基準が良いか悪いかの二択しか存在しな

    精神的成長は必要か?という件について - こじらせ女子の末路
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/09/30
    今一番私に必要な事
  • 遠慮するなよ。好きなように生きなよ。 - いばや通信

    久しぶりに熱海に行く。熱海の家を離れている時は「家を持つことは恐ろしいことだ。家に縛られる。行動の範囲が狭くなる」などとジタバタするが、家に着いた瞬間に「なんだここは!最高の家じゃないか!手放すなんて絶対にありえないことだ!」などと思う。熱海には愛する温泉が二箇所ある。ひとつは福島屋旅館で400円。もうひとつは走り湯温泉浜浴場で350円(私は特別に250円にしてもらっている)。毎回、温泉に入る度に「ああ、俺は帰ってきたのだ」という多幸感に包まれる。 ひとから嫌われないように生きるほど、自分自身から嫌われる。 自分との関係も人間関係。あなたが楽しそうに生きていることを、よろこんでくれるひとと一緒にいなさい。自分が自分に見捨てられたら、もう、一巻の終わりだと思う。 永遠のクソガキでありたい。 - いばや通信 https://t.co/y3nyaxkXmP— 坂爪圭吾 (@KeigoSakats

    遠慮するなよ。好きなように生きなよ。 - いばや通信
    yoiyoix
    yoiyoix 2018/09/28
  • 1