オフィスというと無味乾燥な空間に無個性なデスクとチェアが置かれている……という状態をイメージする人も多いかもしれませんが、これから紹介するオフィスは働くのが楽しくなりそうな、何とも独創的なデザインのものばかりです。 仕事をするのにインスピレーションが必要不可欠な企業のオフィスは見ていて楽しいですが、各社の雰囲気を比べてみると大きな違いがあって、社風や事業の違いが感じられるものとなっています。 オフィスがおしゃれなことで知られるGoogleやアニメーションスタジオのpixarなど、世界のおもしろオフィスは以下から。 The most interesting office in the world - All4yourfun http://all4yourfun.com/artwork/interesting_office_design.html 森の中に突如現れたカプセルのような、Selga
新入社員の中には、学生時代と同じようにガバっと机に伏せて寝てしまったり、不埒にもいびきをかいたりする豪傑がいる。居眠りばかりしていると上司の評価も下がる。社会人としての眠気防止防衛策をいくつか紹介しよう。 筆者が車を運転しなくなった唯一の理由は、中長距離を走る時に眠くなることだ。生死が関わる交通事故の怖さもあるし、運転している間は本も読めない、ノートも書けない。そう考えると、絶対に飛行機か列車がいい。 長距離バスもできるだけ乗らない。バスの運転手も必ず眠くなると信じているからだ。例えばスキーバス。帰りのバスは乗っている客全員がぐっすりと寝ているが、バスの運転手だって実は猛烈に眠いのだ。どうしても長距離バスに乗るときは、運転手の後ろに陣取って居眠りしているかどうかを見張るのが、筆者の“サバイバル術”だった。 「むちゃくちゃ眠い」を防ぐ9つの対策 ところが眠くなるのは車の中だけではない。会社で
寒いオフィス。デスク周りを暖かくするアイデア あったかいオフィスなら仕事もはかどるけれど、壁から床から伝わってくる寒さにプルプル震えながら働くのはさすがにつらいもの。 とはいえ、暖房の設定を勝手にいじるわけにはいかないし、そもそも暖房の効きが悪いオフィスだと、空調に頼るにも限界があります。 そこで自分のデスク周りだけでも暖かくする寒さ対策を集めてみました。 18:とにかく重ね着 まずは何と言っても着こむことです。私服環境で働いている人に限らず、制服やスーツでも工夫はできます。 気を配りたいのがインナー。 ヒートテックなどの薄くても保温機能の高いものを着ましょう。 また、分厚い服を1枚着るよりも、薄手の服を何枚も重ね着したほうが保温効果が上がります。薄い空気の層を何層も作ることで、保温性を増す工夫をしましょう。 女性の場合、襟元を開けている人も多いですが、首を冷やすと寒さをより強く感じてしま
こんにちは!6月の暑さに負けつつあるライターの野上です!じゃあ7月8月はどうすんだよ・・・ みなさんが知ってるオシャレなオフィスってどこがありますか? やっぱりgoogleっていう答えが一番多いんじゃないでしょうか。社内をセグウェイ移動・・・ランチは食べ放題・・・ 本気で憧れます。オシャレなだけで仕事にも力が入りますよね! 今回はそんな世界中のハイクラスでスタイリッシュなオフィスを15選でまとめてみました! それではおじゃましてみましょう! 世界中のハイクラスなオフィスまとめ15選 Facebook 有名なSNS,Facebookのオフィスです。天井から光が差し込んでいるのがgood。社内でスケボー移動してるのも羨ましい・・・。スペースを大きく使い、開放的なデザインがいいですね!いるだけで楽しそう! Skype こちらも有名なIP電話、「Skype」のオフィスです。二枚目のボックスはミーテ
長い時間を過ごすオフィスでは、少しでも座り心地の良いイスに座っていたいものです。もし、今のイスに満足していないのであれば、アップグレードを考えてみましょう。 今回は、価格・座り心地・人間工学の観点から米Lifehacker読者により選ばれたオフィスチェア・ベスト5をご紹介します。 (※価格は全て米国内での販売価格に基づき、2012年9月22日現在のレートにて日本円換算しています)ハーマンミラー/アーロンチェア 世界で最も有名なオフィスチェアと言っても過言ではない「アーロンチェア」。人間工学を取り入れた先駆け的な存在です。最新モデルの小売価格は1200ドル(日本円で約94000円)。中古品であれば600~800ドル(約47000円から63000円程度)で入手でき、個人点やオフィス用品店ではさらに安い値段で販売していることもあります。 初代モデルは1994年にデザインされましたが、アーロンチェ
仕事において何をするにしても、時間が足りないと感じることは多いのではないでしょうか。「1日が24時間以上あればいいのに!」と思う人もいるかもしれません。そもそも、十分な時間なんていうものは1日のうちに無いのですが、成功を収めることのできる人は、オフィスにいるほとんどの時間を賢く利用しています。 中には一見当たり前のことのように見える項目もあります。まず基本を固めてこそ成長できる、ということかもしれません。 詳細は以下から。11 Ways To Be More Productive At Work - AskMen.com 1:仕事に優先順位をつける 自分の手持ちの仕事に優先順位をつけることが大切です。ROI(投資利益率)を基準に、仕事に優先順位をつけましょう。誰でもできることだと感じるかもしれませんが、自分に合ったやり方を知っているとより上手く事を進めることができます。スケジュールを立てる
By suanie 広いフロアに一堂に会するオフィスルームのスタイルは「オープンオフィス」と呼ばれ、大企業などで一般的ですが、このスタイルがさまざまな弊害をもたらす危険性が指摘されています。オープンオフィスの弊害とその原因とはいかなるものでしょうか。 The Open-Office Trap : The New Yorker http://www.newyorker.com/online/blogs/currency/2014/01/the-open-office-trap.html オープンオフィスは、チームのコミュニケーションを活発にしチームワークを高める目的で、1950年代にドイツのハンブルクで最初に取り入れられたと言われています。その後、オープンオフィススタイルは、先進的なイメージもあって世界中で大流行し、企業だけでなく学校などでも採用されました。 ◆オープンオフィスの弊害 しかし
この1年、Brad Dickasonさんは、会議にノートPCと携帯電話を持ち込まないようにしました。一時たりとも携帯を手放さない人にとっては、理解不能の行動に思えるかもしれません。しかし会議にこの2つを持ち込まないことによる驚くべき2つのメリットを、Bradさんは教えてくれました。 発言者はあなたのことだけを見て話す あなた以外の全員がノートPCを開いているため、アイコンタクトをしたり、目を合わせることができるのはあなただけなので、発言者はあなたの目を見て話します。他の人も、話していることは無意識的に分かっているのでしょうが、あなたと発言者が実際に目を合わせてコミュニケーションしながら話している間中、他の全員がパソコンの画面を凝視しているのは、本当に面白い状況です。 会議時間が短くなる 1人でも会議に集中している人がいると、話が脱線したときもすぐに気付き、「それより、話を先に進めましょう」
「あなたは朝型人間ですか?」そう聞かれて自信満々に「はい」と答える人の方が少数派でしょう。ほとんどの人は、目覚まし時計と格闘し、ダッシュでシャワーを浴びて、混雑した電車や渋滞でストレスを溜めつつ仕事に向かいます。 そんな状態で、クリエイティブなアイデアやベストな問題の解決法が出てくるとは思えません。作家でありコンサルタントでもあるAnnie Murphy Paulさんは、朝から間違ったことばかりしているせいだと説明しています。 クリエイティブになるために、朝から取り入れたい新しい習慣をご紹介しましょう。 1. 目覚まし時計を止めてベッドの上で目を開けたまま少し横になるか、シャワーを浴びる時は少しぼんやりとする時間を持つ。(その間は、どのメールに最初に返信するべきか、というような仕事中心のことは考えないようにする) 『Thinking and Reasoning(思考と推論)』という雑誌に掲
クーリエ・ジャポン編集部ブログでは、クーリエ本誌でも紹介した海外メディアによる国際情勢やビジネス、社会、教養にまつわる話題などをわかりやすく提供しています。紹介した記事はfacebookやTwitterなどのソーシャルメディアを介して多くの方が閲覧しています。翻訳担当のSです。 フェイスブックのCOOシェリル・サンドバーグが率いるNPO「LeanIn.org」と「ゲッティイメージズ」がタグを組んだことが話題になっています。 サンドバーグといえば、全世界で150万部を突破したベストセラー『LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲』の著者であり、彼女が率いるNPO「LeanIn.org」は女性の地位向上を目指しています。一方、ゲッティイメージズは、膨大な写真のストックを持ち、そのライセンス販売を行う大手で、広告代理店や新聞、雑誌、テレビなど世界のあらゆるメディアがその写
オフィスのど真ん中に置かれた土俵の中でPCに向かって作業する社員たち――思わず目を疑ってしまう光景だが、ここはサイバーエージェントグループでネット広告事業を手がけるマイクロアドのオフィスだ。同社は1月、東京の渋谷オフィスの2階に、実際に相撲場で使われているものと同サイズの土俵を設けた。オフィス内に土俵を設けた日本企業の前例はないという。 ただし、社員同士で相撲をとらせるために土俵を作ったわけではない。新規事業を任された責任者だけが土俵入りを許され、この中に机を置いて日々の業務をこなすことで、緊張感やモチベーションを高める狙いがある。事業の売上に応じて責任者を「横綱」「関脇」などに格付けする番付制度も取り入れ、成績が良ければ昇格し、逆に目標が達成できなければ、降格することもあるというから気は抜けない。 「マイクロアドでは今後、新規事業を増やしていきたいという思いがあり、その方針を視覚的に分か
ソロエルアリーナでは、発注者様が発注時に指定した仕訳コードや勘定科目が購買データに反映されますので、ダウンロードデータを簡単に会計処理用データとして活用することができます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く