タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

著作権に関するyomiizumiのブックマーク (5)

  • 表現の自由について

    https://anond.hatelabo.jp/20210318185716 これを見落としててレスポンスが遅れた。 素晴らしい。あなたのことが大好きだ。 ■元増田を擁護する人達は、彼のヤバさを理解してない ブコメやレスで元増田を擁護してる人達の多くが、派閥的な「敵/味方」の判定をして味方側だとみなしたからか、 元増田が言ってることの過激さに気づいてないように見える。 元増田の主張は、おそらくウマ娘ファンの多くの認識とも、 同人活動二次創作を擁護する人々の一般的見解とも違ってると思う。 もう一度元のエントリをよく読んで、みなさん当にこの増田の言い分に乗っていいのか、 改めて考えてみたほうがいいんじゃないかしらん。 " 全く持って完璧にあなたの読解は正しい。 その通りです。 私はエクストリーム表現の自由戦士なんです。 あなたのようにちゃんと読んでたらわかるよね。 私から見ればキモオタ

    表現の自由について
  • 元増田を擁護する人達は、彼のヤバさを理解してない

    ブコメやレスで元増田を擁護してる人達の多くが、派閥的な「敵/味方」の判定をして味方側だとみなしたからか、元増田が言ってることの過激さに気づいてないように見える。元増田の主張は、おそらくウマ娘ファンの多くの認識とも、同人活動二次創作を擁護する人々の一般的見解とも違ってると思う。もう一度元のエントリをよく読んで、みなさん当にこの増田の言い分に乗っていいのか、改めて考えてみたほうがいいんじゃないかしらん。 元増田はどんなことを言っていたのか元増田の主張の核となるのは: ①ウマ娘公式は好感度と信頼度が高いから、オタクもふわっとした公式のお願いに従っている ②彼らは人気者ゆえに特権的な「お願い」権がある ③人気者ゆえ多少スジの通ってない横着なお願いも聞いてもらえる という理屈。 その「お願い」を聞くかどうかはあくまでオタク側の裁量や判断だけど、〈ウマ娘公式は〉面白いし、評判を落とす事件もなくて好

    元増田を擁護する人達は、彼のヤバさを理解してない
  • ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感と文化を破壊したい

    二次創作が嫌いだ。 私はクリエイターだ。漫画家だ。少なくともえている。 そして、私の作品はファンの方々にSNSで沢山感想を言ってもらえるし、沢山二次創作を作ってもらえている。 「ありがたいことに」。 皆様に、問いたい。 なんで、私は、私の作品の二次創作を笑顔で見なければいけないんですか? こういうことを言うと、ツッコミがいくらでも入る。わかる。私だって、漫画が好きだし、アニメが好きだし、映画が好きだし、小説が好きだし、ドラマや劇も大好きだ。 登場キャラクターが大好きだと思うし、キャラを使って、漫画が描きたいって気持ちは、すごくよくわかる。 例えば好きなキャラが死んだら悲しくて、キャラが生きている姿を、漫画にしたいって思う。 でも、私は、今の二次創作に対する空気感について、どうしても言いたい。 今、日で創作を行っている個人クリエイターは、二次創作活動を認めることを強制されている。 それが

    ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感と文化を破壊したい
  • ポケモン同人誌で逮捕された事件はかなり尾ひれがついて事実と違ってきているという話 - Togetter

    衆道士ペドフェチ @hihonsyudo 16年前に任天堂が訴えたポケモン同人誌、確かにサトシ×ピカチュウの腐要素はあるけど、キス止まりで「18禁」描写はなかったんだけどなあ……あと、その作者さんが告訴によって完全に同人生命を断たれたかというと別にそんなこともなくて、 衆道士ペドフェチ @hihonsyudo 後日『封神演義』(藤崎竜版)ジャンルでカムバックしてるんよ。そこらへんの顛末は作者さん自ら『ポケモン同人誌事件DIARY』というを作って説明し、当時広まっていた数々の噂に答えようとしていたんだけど、結局いまだに誤解されたままなのですな。 まとめ ポケモン同人誌事件の情報ソースについて ポケモン同人誌事件から十数年過ぎた現在、時折間違った情報がネット上に現れるようになってきました。そしてそのデマを元にした主張がなされて、まかり通るように。「では何が正しい情報なのか?」を調べようと思っ

    ポケモン同人誌で逮捕された事件はかなり尾ひれがついて事実と違ってきているという話 - Togetter
  • ブログ記事盗用(パクリ)対策に使えるおすすめWordPressプラグイン

    昨日、あまりにも酷いブログ盗用に関する記事を見つけました。 ブログ盗用の現場が熱い(怖い)!盗用されて、さらに二次盗用されて、挙句オリジナルは検索ヒットせずボロボロ…( ノД`)・・・ 記事を丸ごとパクられた上に、元のブログへの引用が全く行われていない……。そして、Googleの検索結果にはパクリ記事が表示されている……。これは酷いですね。同じブロガーとして胸が痛みます。 当ブログでは、ここまであからさまな記事盗用を確認していませんが、現在(2013/05/27)、RSSフィードで全文配信を行なっているため、一応の対策を行なっています。 備えあれば憂いなし、ということで当ブログがブログ記事盗用対策に使用しているWordPressプラグイン2つと、その利用方法を紹介します。 RSSフィードに著者情報を入れ盗用を防ぐ 記事の盗用を行うスパムサイトの多くはRSSフィードを利用して、自動的にコンテ

    ブログ記事盗用(パクリ)対策に使えるおすすめWordPressプラグイン
  • 1