タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

簿記に関するyoodのブックマーク (2)

  • 知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか - デマこい!

    ※中高生・就活生・簿記を勉強しないまま大人になってしまった社会人の方に向けた記事です! ※間違い等お気づきの点があればご教授ください。 前編的なもの:知識ゼロから学ぶオリンパス事件/損失隠しの手口とは!? ※読まなくてもまったく問題ありません。 ◆ ◆ ◆ 「ケイリさん、なに見てんの?」 「これ? うち学校の陶芸部の決算書よ」 この高校では、あらゆる部活動のお金儲けが奨励されている。陶芸部――たしか、作った作品を細々と販売している部活だったはずだ。 「売掛金の動きがなんだか怪しいのよね……」 「どれどれ――」 「ちょっと覗かないでよ。見たってどうせあんたには解らないでしょう」 「失礼なコト言ってくれんじゃん。いったい何を根拠に」 「あんたの根拠ない自信のほうがあたしには不思議だわ。こないだの簿記の試験、また落ちたんでしょう?」 「落ちたんじゃない、勉強しなかったんだ。俺が気出せばあんなの

    知識ゼロから学ぶ簿記のきほん/おこづかい帳と簿記はなにが違うのか - デマこい!
    yood
    yood 2013/03/08
  • 借方と貸方

    <取引の内容> 1.現金¥100,000を元手に商売を始めた。 2.新聞に折込広告を入れるために、現金¥50,000を支払った。 3.現金¥100,000を借りた。 4.商品¥10,000を販売して代金を現金で受取った。 5.営業用の自動車を¥100,000で購入して、代金を現金で支払った。 これを順番に加減していく方法が一番基的なやり方です。 1.¥100,000-2.¥50,000+3.¥100,000+4.¥10,000-5.¥100,000=¥60,000 ということですね。 もう一つの方法は、加算項目と減算項目を合計しておいて、最後に差引するやり方です。 増加した金額の合計1.¥100,000+3.¥100,000+4.¥10,000=\210,000 減少した金額の合計2.¥50,000+5.¥100,000=¥150,000  差引金額の計算   \2

    yood
    yood 2011/09/26
  • 1