presentationとstudyに関するyoroku46のブックマーク (2)

  • はじめての国際学会発表 - NextReality

    なんか「はじめてのお使い」みたいですが、初めて国際学会発表する人のために。 大前提だが、英語の発表をするのが目的でなく、研究の発表が目的。英語が多少下手なのはしかたがないが、発表(研究) そのものがつまらないとどうしようもない。 発表時間が何分なのか(純粋な発表と、質疑の時間との配分はどのくらいか)を確認する。大きな学会だとセッションのタイプも色々なので混乱しないように。 学会にレジストしたら、まず自分が発表する会場を確認する。その会場でのセッションに参加して、スクリーンと観客の距離はどのくらいか、どのくらいのサイズの文字まで読めるか、スクリーンの下の文字はどこまで見えるか、などを確認する。必要に応じて発表スライドを手直しする。 一般原則として、スライドの文字数は少なめに、1ポイントでも大きなフォントにならないか工夫する。アニメーションを使うと、一度に出す文字の量を調整しながら説明できる。

    はじめての国際学会発表 - NextReality
  • 愛知淑徳大学図書館パスファインダー

    パスファインダーとは パスファインダー(Pathfinder)は、直訳すると道しるべ。特定のトピックや主題に関する資料・情報を収集する際に、図書館の提供できる関連資料のリストです。初学者へ向けて作成しましたが、より深く理解するための調査・研究に適したものもあります。 ここにあるパスファインダーは、インターネット情報資源担当を中心に、当館職員が作成しました。 みなさんの意見を取り入れ、他のテーマの作成もすすめる予定です。当館の利用者の資料・情報収集に少しでも役立てればと思います。 現在提供しているのは、以下のテーマです。日付は、制作・更新年月です。 従来、パスファインダーは「資料のリスト」として作成されていましたが、インターネット情報資源の普及とともに、図書館やメディアの壁を越え、その領域は拡大しています。図書館にある印刷体の資料だけではなく、インターネット上のデータベースや情報資源もならべ

    yoroku46
    yoroku46 2010/03/19
    論文を書くときのヒントに紹介されてたサイトの話
  • 1