タグ

UXとインターフェースに関するyorozunaのブックマーク (2)

  • 機能美こそが最優先? / Maka-Veli .com

    デザインってなんですか? この質問と答えって、いたるところで議論されていますよね。 デザインは設計。こんな悲しい翻訳は無いと思います。 「良いデザインですね」この真意は「見た目が美しい」と、美しさを讃えていたり、専門的に見て「導線がしっかりしていて素晴らしいですね」と評価していたり(設計)多くの意味を含んでいると思います。(発言した側は特に意図していなくても) 設計はもちろん重要なデザインファクター。 シンプルでわかりやすい機能美は非常にハイレベルでハイクオリティなデザインだと思います。 特にWebサイトの場合、目的やターゲットがある程度絞られ、その中でいかにコンバージョンに到達できるかが重要になってきます。 設計が疎かでUI/UX面でストレスを与えてしまえば末転倒。 限られたユーザーの時間の中でいかに効果的なシグニファイアから導線を、シンプルでキャッチーな見出しから適切

    yorozuna
    yorozuna 2013/06/17
    これは同意。思う所あるわ。所謂「デザインは引き算」、それに反論しないんだけど、だからって良質な足し算を貶める理由にはならないと思うのだ。
  • これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編) | Goodpatch Blog

    先日、長谷川恭久さんとの共同プロジェクト、“Patch Project”がスタートしました。これはUIデザインの新しいワークフローを作るために立ち上がったプロジェクトです。これまでのワークフローを見直して、より良いUIを作っていくためにはどうするべきなのか、実際に何かのUIをデザインしながら模索していきます。そのプロセスや結果はどんどんオープンにしていきますのでお楽しみに! まず今回はその導入部分として、ワークフローの提案について長谷川さんに話して頂いた内容を記事にしました。前編では、デザインカンプをやめてプロトタイプを作るべき理由を中心にまとめています。 そもそもUIとは何か UIの話というと多くの人がビジュアルデザインの話をしますが、そもそもUIとは人間とコンピュータの関係を円滑にするためのものです。人がコンピュータと関わるとき、そこには必ずインプットとアウトプットがあります。その中で

    これからのUIデザインのために、デザインカンプをやめてプロトタイプを作ろう(前編) | Goodpatch Blog
  • 1