タグ

自然に関するyosi1975のブックマーク (3)

  • 暇人\(^o^)/速報 : 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に - ライブドアブログ

    【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:04:04.31 ID:Bvrk5IcN0● スペインの最高峰テイデ山で撮影された、空と雲、天の川の微速度撮影映像 スペイン、カナリア諸島にあるスペインで最も高い山テイデ山(3715m)で撮影された雲と空、そして、美しい天の川の微速度撮影映像です。 ノルウェーの写真家Terje Sorgjerd氏が撮影しました。 テイデ山は、天体写真を撮影するのに適した世界有数の場所で、天体観測の為に訪れる利用客も多いそうです。 天の川だけでなく、空や流れる雲、自然の風景と組み合わされることにより、天の川の美しさがさらに引き出されています。 Terje Sorgjerd氏の他のビデオ作品はこちら。オーロラや、マーケット内を走る列車の映像など、大変素晴らしい作

    暇人\(^o^)/速報 : 【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に - ライブドアブログ
    yosi1975
    yosi1975 2011/04/18
    透明感のある雰囲気がたまりませんでした。
  • 世界最大、洞窟の中にあるジャングルが発見される : 【2ch】コピペ情報局

    2011年02月07日09:02 びっくりニュース コメント( 0 ) 世界最大、洞窟の中にあるジャングルが発見される 1: デンちゃん(catv?):2011/02/07(月) 02:39:51.31 ID:qm7FgKTx0 ベトナム中部にある「ソンドン洞窟」は2009年に世界最大の洞窟だということが確認されました。 20の洞窟が連なっており、最大のものは洞長5km、幅150m、高さ200mと言う驚きのスケール。 洞窟中央部にジャングルが広がる魔境をご覧ください。 それまで最大とされていた洞窟は、マレーシアのディア洞穴(洞長2km、幅90m、高さ100m)と言うから、倍以上の規模。 http://labaq.com/archives/51588151.html http://izismile.com/2011/02/04/a_bottomless_cave_20_pics.html

    yosi1975
    yosi1975 2011/02/07
    規模が違いすぎて想像出来ない。
  • 脅威の自然現象…波が生クリームのようになったケープタウンの海岸 : らばQ

    脅威の自然現象…波が生クリームのようになったケープタウンの海岸 この写真だけ見ると雪景色のようですが、実は南アフリカ・ケープタウンの海岸で泡状になった波によるものなんです。 いつもこんな状態ではなく、海の不純物などが混ざりあって起こる非常にまれな自然現象で、カプチーノ海岸と呼ばれているようです。 一面泡だらけになった海の様子をご覧ください。 カプチーノ・コーストと呼ばれるこの現象は、海の微生物・化学物質・不純物などが、嵐によって激しく混ぜ合わされたときに起こると考えられ、最近ではシドニーの海岸でも30年ぶりに発生しています。 泡というより粘土の塊のよう。 ホイップ状態。 せっかくなので記念撮影しようとした二人ですが…。 こうなっては逃げるしかありませんね。 すさまじい波。でも、この状況なのにこのポーズで撮影している人はさらにすごい。 泡にやられた人。この高さまで波が押し寄せるっていうのも恐

    脅威の自然現象…波が生クリームのようになったケープタウンの海岸 : らばQ
    yosi1975
    yosi1975 2010/12/08
    テレビで見たことあるけど触った感触はどんなかんじなんだろう。
  • 1