タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

デュポンシステムに関するyostoryのブックマーク (1)

  • 数理ファイナンス[MathematicalFinance]

    よく使われている指標を例として上に揚げたが、財務指標は特別にこれだと決まったわけではなく、冒頭に述べたとおり評価者の問題意識に応じて定めればよい。一人当たりにしてもよいし、店や工場当りでもよい。平均をとったり、乖離度を取ったりしてもよい。そういう意味では無限にあることになる。 損益分岐点(BreakEvenPoint) 上に挙げた財務指標は貸借対照表科目が多くなったが、もちろん損益計算書科目もいろいろと考えることができるだろう。その中でひとつだけ昔から利用されている損益分岐点を説明しておこう。損益分岐点とはちょうど利益も損失も出ない売上をいう。損益分岐点売上というのが分かりやすいかもしれない。売上Uは製品などの数量に応じて伸びていく。固定費FCは常に一定にかかる。変動費VCは売上に応じて増加する。すると次のような図を描くことができる。損益分岐点BEPは売上と変動費+固定費のグラフの交点とな

  • 1