タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

著作権と雑誌に関するyosukenのブックマーク (2)

  • エンドユーザーの見た著作権: 「コルシカ」――歴史に残るかわからないけど、記憶には残りましたね!

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 日国内では今ひとつ「決定打」に欠ける電子書籍界隈なのであるが、この10月に入って急に登場したサービスが大きなセンセーションを巻き起こしてるよって話。 http://www.corseka.jp/ 「Corseka」 http://www.enigmo.co.jp/press/news/index.php?detail=9 「オンライン雑誌販売/閲覧プラットフォーム『コルシカ(Corseka)』 10 月7 日(水)よりサービスを開始致しました。」 (株式会社エニグモ) http://japan.cn

  • エニグモの「コルシカ」は暴走?確信犯? | マーケティング、ネット広告、EC情報を日々お届けするRedPen

    エニグモは2009年10月7日、ネット上で雑誌を閲覧できるサービス「Corseka(コルシカ)」を開始しました。ユーザーは250誌以上の雑誌に対し、料金を支払えば即、Flashで記事を閲覧できます。しかし、問題はエニグモが約120の出版社の1社とも何ら契約を結んでいません。 エニグモの暴走とも言える「コルシカ」。詳細については同社のリリースをご覧ください。同社の取り組みは、黒か白かで言えば現時点で明確に黒と言わざるを得ません。なぜ黒かについては、栗ブログ(仮)さんの「雑誌スキャン閲覧サービス「コルシカ」は徒花に終わりそうだが」が分かりやすくまとまっています。 当然、エニグモは許諾をとらずにサービスを開始したのですから、ある程度の反発は予測していたと見たほうがいいでしょう。広告代理店大手の博報堂出身者で設立された同社。権利関係について無知とは考えられません。とはいえ、出版社が斜陽産業であるこ

  • 1