タグ

OSSに関するyou_gotのブックマーク (2)

  • Redmineにソースコードレビューをつける·Redmine Code Review プラグイン MOONGIFT

    ソースコードレビューは意味がないなんて言われることもあるが、適切に運用すればとても役立つシステムだ。他人のソースコードを見て勉強したり、人が見ることを意識するので奇麗なコードを書くようにもなる。 RedmineでソースコードレビューRedmineにはリポジトリブラウザがついているが、ソースコードレビュー機能がないのが残念に思っていた。が、プラグインを使えば実現できるのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRedmine Code Review プラグイン、Redmineにソースコードレビュー機能をつけるプラグインだ。 Redmine Code Review プラグインはRailsのプラグインのようにvendor/plugins以下に配置する。そしてモジュール画面で有効にすれば利用が出来る。使い方は簡単で、リポジトリを表示した際にあるDiffリンクをクリックすれば良いだけだ。

    Redmineにソースコードレビューをつける·Redmine Code Review プラグイン MOONGIFT
  • ソーシャル化するOSS開発者たち - @IT

    ロング・テール理論の名付け親で、雑誌「Wired」の編集長としても知られるクリス・アンダーソン氏が3月12日付けのブログでオープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトの運営体制に関する誤解を指摘をしている。 アンダーソン氏によれば、多くの人はオープンソースプロジェクトというのは草の根から立ち上がり、自律的に組織化し、民主的に運営されているという誤った認識を持っている。ところが現実はまったく逆で、1人か2人の「慈悲深い独裁者」によって運営されている、という。 これはオープンソースプロジェクトに参加していたり、あるいは日常的に成果物を利用している人であれば、そういうものだと首肯するかもしない。メーリングリストで客観データに基づいて議論したり、リーダーを民主的に選ぶようなプロジェクトもあるかもしれないが、おおかたのオープンソースプロジェクトには、それを開始し、中心に位置し続ける“独裁者”がい

  • 1