タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

北海道に関するyozakura33のブックマーク (2)

  • OSO18駆除に苦情相次ぐ 「ハンターが萎縮」懸念も

    北海道東部で令和元年以降、放牧中のウシを連続して襲撃したヒグマ「OSO18」が駆除されたことを巡り、釧路町役場に二十数件の苦情が相次いで寄せられたことが31日、町への取材で分かった。「クマがかわいそう」といった内容が中心。町や道の担当者は「今後ハンターを誹謗(ひぼう)中傷するような内容が出てくると、萎縮し担い手が少なくなってしまうかもしれない」と危惧している。 町によると、ほとんどは道外からで「他に方法があったのではないか」との内容もあった。駆除が明らかになった翌日の23日ごろが最も多く、今週も3件ほどあった。 道は31日、関係機関とヒグマなどの対策協議会を開催。道の担当者は協議会で「いわれのない非難を受けて被害対策が進まないのは問題。苦情に対応する電話窓口の設置などで対策していきたい」とした。 OSO18は標茶町や厚岸町でウシ計66頭を襲ったとみられる。両町などが捕獲を目指したが、7月3

    OSO18駆除に苦情相次ぐ 「ハンターが萎縮」懸念も
    yozakura33
    yozakura33 2023/09/01
    相次ぐといっても20件程度か
  • 需給バランス崩壊、発電所停止の連鎖 初の道内全域停電:朝日新聞デジタル

    北海道全域の約295万戸での停電という事態が起きた背景には、発電拠点の立地に加え、州との連系線の弱さもある。大手電力会社のほぼ全域での停電は国の電力広域的運営推進機関によると初めてだ。 震源地に近い苫東厚真(とまとうあつま)火力発電所(北海道厚真町)は165万キロワットを発電できる北海道電力で最大の火力発電所だ。地震が起きた当時は、北海道全体の約半分の電力を供給していた。 これが地震でとまった。経済産業省によると、苫東厚真でボイラーの配管が損傷した可能性がある。北海道全体の使用量と発電量のバランスが崩壊。来は一定に保つ必要がある周波数が下がった。周波数低下の影響で道内のほかの火力発電所も運転がとまり、離島を除く北海道ほぼ全域の停電に至ったという。 大阪電気通信大の伊与田功教授(電力系統工学)によると、電力の需要と供給のバランスが大きく崩れると、設備への負荷やトラブルを避けようとして、各

    需給バランス崩壊、発電所停止の連鎖 初の道内全域停電:朝日新聞デジタル
  • 1