タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

hatenaとgoogleに関するysano2005のブックマーク (3)

  • グーグル、はてな近藤淳也…シリコンバレーで突撃取材/Tech総研

    グーグル社でランチしてこない?」ある日突然舞い降りたシリコンバレー取材。さらに、シリコンバレーに拠点を置き、活躍しているはてな社長・近藤淳也氏、アルファギーク・宮川達彦氏、XMLコンソーシアム・エバンジェリスト・江島健太郎氏を訪ね、近況を訊いた。 米カリフォルニア州マウンテンビューに拠点を置くグーグル社。その社員堂は社員はすべて無料、しかも材は世界各国から取り寄せたオーガニックなのだとか。3つのカフェテリア以外にも、社内のあちこちには無料のジュース、お菓子、アイスクリームなどが置いてあり、どれも美味しそう。心の中で密かに歓声を上げながら、広報担当・Dan Pastor氏に、社内を見学させていただいた。

  • いったいネットで何が起こっているんだ?:ITpro

    正直に白状する。どうもここ1~2年のインターネットの動きがしっくりこなかった。 検索サービスの米グーグルが世の中を変えるとの論調が瞬く間に広がったり,個人の間でブログのユーザーが爆発的に増えたり,mixi,GREEはてな,オウケイウェイヴなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)なるものが急速に利用者を増やしたりといった現象だ。 よく分からないものが社会に評価されて広がっていく様を横目で見ながら,はやりの「1.0と2.0」の対比で言えば,「こりゃ“記者1.0”には理解できない“2.0世界”が来てしまったか」との思いにとらわれもした。 何も売っていないのにもうかるなんて 記者が違和感を覚えた一つの要因は,こうした企業のビジネスモデルが直感的に理解しにくいことである。グーグルもmixiもはてなも,モノやサービスを売っているわけではない。サービスは提供していても,無料で使えるので,

    いったいネットで何が起こっているんだ?:ITpro
  • サービスを急拡大させるグーグル、そのスピードの秘密と狙い

    --日にはGoogleの買収対象となるような企業はないのでしょうか。 あると思いますよ。米国だけにそういう革新的な会社が集中しているとは思っていません。 ただ、我々も今のところ人的リソースなどが限られており、米国以外の企業をきちんと見ている余裕がないというのが実情です。さらには、買収して新たに迎えるスタッフをどうやって受け入れるかという問題も解決が必要です。 --ウェブメールのGmailでは広告の表示を始めましたね。しかし、自分のメールの中身をもとに広告を表示するという仕組みを嫌がる人たちもいます。まるでメールの中身を覗かれているようだと。 ええ、それはあると思います。ただ、Googleのポリシーは単純かつ明快です。そういったデータを収集する際、どのデータがどの人のものかといったことは一切わからない形になっています。また、そういった情報を第三者と売買することも絶対にありません。 Gmai

    サービスを急拡大させるグーグル、そのスピードの秘密と狙い
    ysano2005
    ysano2005 2006/01/25
    Googleがサービスを公開するまでのプロセス
  • 1