タグ

台風と労働に関するysfmのブックマーク (2)

  • 勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース

    台風15号の影響で交通機関が大きく乱れた中、ネット上では勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 このうち、ツイッターでは、 「台風のたびに思うけど『出社自己判断』ってマジ鬼畜だと思う…。無言の『あいつこの程度の台風で休みやがった』って圧が発生するから、会社が言い切ってあげるべきなんだよね…」、 「台風の時ぐらい会社休みにしていいと思う。自己判断とか裏返せば『来い』って言ってるもんだし。子どもの命は優先して休校とかするんだから大人の命も大切にしろよって最近思うのです」など、勤務先に向かう必要があるのか上司が明確な指示を出さず、従業員に判断を委ねる対応に不満の声が相次いでいます。 中でも、「ホワイト企業『休んでいいよ』、ブラック企業『出勤しろよ』、グレー企業『連絡なし』クソ企業『各自で判断をお願いします』」というツイートは、9

    勤務先に向かう必要ある? 上司が指示せず ネットで不満の声 | NHKニュース
    ysfm
    ysfm 2019/09/10
    使用者側が気の毒。同情するわ。(非実在的)上司やアメリカや資本家や領主やえた非人と叩きたい対象がそんなに必要かね。
  • 津田沼駅が入場規制が掛かり駅前でまるで参勤交代の如く長蛇の列が出来る

    NHKニュース @nhk_news 台風影響 交通機関 徐々に運転再開も混乱続く JR津田沼駅 午前11時過すぎの映像です。長い列が出来ていました。(千葉県習志野市) www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_video pic.twitter.com/NVReS2CWQi 2019-09-09 12:23:31

    津田沼駅が入場規制が掛かり駅前でまるで参勤交代の如く長蛇の列が出来る
    ysfm
    ysfm 2019/09/10
    どの指摘も一理ある。自分の感想は、承認欲求もあるんじゃね?と。「こんなに並んだ」「まじ暑かった」「喫茶店満席でさ」と周りや上長に話たい、共通の苦労で盛り上がりたい、そんな欲求を含んではいまいか。
  • 1