タグ

memoに関するytesakiのブックマーク (5)

  • メモをどこに保存するか決められなくて困る【理論編】

    アナログの手帳や、デジタルなPC、携帯電話……。メモするツールは増えましたが、どこにメモを取ったか忘れてしまって困ることはありませんか? 今回の課題:検索しやすい場所1カ所に集める 状況説明:人は、見聞きしたことをすべて記憶しておくことはできないので、メモをとります。でもノートや手帳やPCのファイルなど、その時その時で手近にあるものに書き付けていくと、後から探すときに苦労するものです。 「確かにメモした記憶はあるが、どこに書いたか思い出せない」 という問題に直面するわけです。仕事においてはこのような「探す時間」をいかに減らせるかが、効率をアップさせる上では非常に重要なファクターになります。では、「探す時間」を減らすためには、具体的にはどうすればいいでしょうか。 コツ:検索しやすい場所1カ所に集める メモをする手段としては以下のような選択肢があります。 紙のノートや手帳に書き付けていく 裏紙

    メモをどこに保存するか決められなくて困る【理論編】
  • リラックス生産性 (Wridea.com) | 100SHIKI

    アイディアはぼーっとしているときに浮かぶときが多い(ストレスがない状態で、というのが前提だが)。 そんなときにアイディアの素になるようなものが眺められるともっといいだろう。 というわけで今回はWrideaのご紹介だ。このサイト、いわゆるアイディアを書き留めておけるメモ帳サービスなのだが(ちょっと重いが・・・)、「Idea Rain」という機能がユニークである。 このIdea Rain、自分が書いたアイディアをFLASHを使ってランダムに雨を降らせるように表示してくれるというものだ。リスト形式でアイディアを見ていくのもいいが、このようにぼっーと眺める用のインターフェースも悪くない。 リラックスしつつ生産性を発揮する。そのためのツールはもっとあってもいいかもですね。

    リラックス生産性 (Wridea.com) | 100SHIKI
    ytesaki
    ytesaki 2006/08/01
    どっちかってとスクリーンセーバーの方がよくね?
  • イメージ記憶 (Wall of Memory.com) | 100SHIKI

    何かを覚えるときには五感を使ってイメージ豊かに。 記憶術の基である。 そう考えると何かを覚えたいときにはただメモするよりも、Wall of Memoryが効果的なのかもしれない。 このサイトではレンガ上のブロックに文字を刻むようにメモができるサービスを提供している。 インターフェースはシンプルだが、「レンガに文字を刻む」というメタファーを表している点がいい。メッセージの「送信」ボタンも「文字を刻む」になっていたりして、実際にレンガに何かで刻み付けている気分になる(多分)。 五感豊かなインターフェース。想像力をかきたてる仕組みは他にも考えられそうですね。

  • Femo (beta)

    これは何? Femo(beta)はTagが付けられるオンラインメモ帳アプリケーションです。 カレンダー機能もついていて簡単なToDo管理にもなります。 使うにはどうしたらいいの? TypeKeyの認証をするだけで使う事ができます。 TypeKeyのIDをすでに持っていればログインするだけで Femo(beta)を利用できます。Femo(beta)でのユーザ登録はありません。 試しに使ってみたい お試しアカウントを用意してあります。こちらのリンクからログインできます。 さらに詳しい情報は? ヘルプをどうぞ。

  • ライバルに差をつける「メモ術」7つのポイント

  • 1