タグ

canonicalに関するytkwsmのブックマーク (3)

  • サイト制作時のメモ 2012年前半

    ここ最近でサイトを作ったときに思ったことのメモです。 個人的なサイトを昨年末と今年の7月に1つずつ、それ以外でやったのが春に1つ(結局なかったことにされたけど)、今やってるのが1つ。 昨年末のは一応レスポンシブウェブデザイン、7月のと春のは普通のソリッドレイアウト、今やってるのがスマートフォンサイト。 昨年末に作ったものについてははてなダイアリーの方でも書いたし、内容は被るけど改めて。 全般「HTML5 Boilerplate」は丸ごとというより必要な部分だけ抜き出して使うと便利。 「これは要らないかなー」という部分を探すのにはコード読まないといけないので、それだけでも結構勉強になると思う。 単純なサイトなら頑張って画像作らなくてもなんとかなったりする。 (対象がいわゆるモダンブラウザの場合) Sass 3.2から使えるPlaceholder Selectorは凝ったことしなくても普通に便

    サイト制作時のメモ 2012年前半
  • テーマ「Smart Blog」でcanonical属性を設定する - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    スマートフォン・オプションに標準添付されているテーマ「Smart Blog」を利用すると、PC向けページ、スマートフォン向けページのURLを共通化できます。SNSなどで情報をシェアするときに、スマートフォン、PCどちらで閲覧していても、それぞれに最適化されたページデザインを提供することができます。 一方、訪問経路が増えると共に、URLの末尾に「?foo=bar」などのパラメータが加えられることがあります。パラメータ付きのアクセスがまじると、同じページでも集計結果が複数に分散してしまうことがあります。 このような場合、「canonical属性」を設定して、集計結果を統一する方法があります。今回は、「Smart Blog」のテーマにcanonical属性を設定して、アクセス解析の結果を正規化する方法についてご説明します。 canonical 属性とは? canonical属性とは、表示している

    テーマ「Smart Blog」でcanonical属性を設定する - ブログ | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
    ytkwsm
    ytkwsm 2015/04/22
    静的ページのcanonical。
  • canonical属性とは/link rel=”canonical”によるURL正規化タグ——SEOにとって非常に重要な進歩(前編) | Web担当者Forum

    canonical(カノニカル)タグは、<link rel="canonical" href="○○">のように使われます。そもそもcanonical属性とは検索エンジンに対してどんな意味を持ったタグなのでしょうか? 基情報からSEOで活用すべきシーンなどを事例で紹介します。 ヤフー、グーグル、そしてMSN Live Search(マイクロソフト)は、新しい「URL正規化タグ」をサポートすると発表した。 このタグを使えば、ウェブマスターやサイトオーナーが検索エンジンのインデックス内での重複コンテンツ問題を解消できる(ただし、自サイト内の問題のせいで生じる重複インデックスのみ)。 僕が思うに、これはSEOのベストプラクティスにとって、サイトマップの登場以来最大の変化だと思う。SEOmozでは最新ニュースを届けることより戦略について論じることに重点を置いているから、このブログで検索エンジン関

    canonical属性とは/link rel=”canonical”によるURL正規化タグ——SEOにとって非常に重要な進歩(前編) | Web担当者Forum
    ytkwsm
    ytkwsm 2014/07/17
    canonicalについて
  • 1