タグ

ブログと志田さんに関するyu_me_po-llyのブックマーク (10)

  • 目標に縛られすぎないためにはどうしたらいいか - すごい人研究所

    ブログを続けるうえで、『毎日更新』は多くのブロガーが目指すものかもしれません。しかしそれに強く縛られてしまい、苦しくなってしまう方は少なくないのではないかと感じています。 目標は意識しすぎると苦しい そもそも、私達は今よりももっと幸せになるために、何かに挑戦したり継続したりして努力をするのだと思いますが、その目標に縛られることで苦しくなり挫折をした上に、続けられなかったことで、自信が失われていくのであれば、幸福感から遠ざかってしまい末転倒なのではないかと思いました。 長く続けること 以前ほし氏さんが、毎日投稿と言うよりも、10年も20年続けることに重きを置いていると仰っていました。 star-watch0705.hatenablog.com 私はここまでの長期スパンで考えたことはなかったのですが、確かに10年20年先の事を考えると、毎日投稿することよりも、途切れても良いから、淡々と取り組

    目標に縛られすぎないためにはどうしたらいいか - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/10/24
    そうですよね! 私も時間を決める様にしています。
  • 物事を続けるためにはどうしたら良いのか - すごい人研究所

    最近はてなブログを卒業された方が数名いました。また卒業とは言わなくても、更新が途絶えて気になる方が増えました。はてなブログは、お互いのブログを読みあったりコメントしながら交流できるメリットがあるので、それを楽しんでいた私にとっては寂しさを感じます。 では、ブログが続く人と続かない人の違いは何なのでしょう。私はたまにモチベーションが下がってしまう時もあるので、ブログを続けるために心がけていることがある方は教えてください。 学びが伴う 私がブログを始める前は、問題に直面しても改善せず、毎日のように先輩に怒られていてしんどかったです。しかしブログを始めた後は、『それについてを学んで、ブログに書けるくらい落とし込もう』と思うことができ、以前とは比べものにならないくらい速く問題対処できるようになりました。 また、色々なバックグラウンドを持った方のブログを読むととても学びになります。ブロガー仲間のブロ

    物事を続けるためにはどうしたら良いのか - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/09/26
    志田さんと同じ事を考えていました。考えてみると1番は楽しいからです。それから、ブログを始めたきっかけは今も同じだからだと思います。迷ったら初心に戻ろうと思いました。ありがとうございます!
  • ブログが丸パクリされた・・コピーサイトの対処法(模索中) - すごい人研究所

    ここ最近、このブログのコピーサイト、つまり内容を丸パクリしているサイトを見つけたのですが、今対処中です。 他のブロガーさんの丸パクリサイトも見つけたので(20人調べて6人)、分かっている対処方法について取り急ぎお伝えします。アドバイスをしてくださった方当にありがとうございました。 パクリサイトの正体 今回私が見つけたサイトはproxypyと言うアドレスが入ったサイトです。どういうサイトかと言うと、下に貼り付けた写真のように、私のブログと全く表示が同じで、アドレスと広告が違うサイトです。アダルトサイトの広告を入れているので、見ていてかなり気分が悪いです。 どうやらこのパクリサイトは、色々なページをコピーするサイトで、現時点でproxypyと検索すると800万近い検索結果が出てくるので、相当な量のコピーができています。 このパクリサイトを触っていたところ、パクリサイトのリンクをクリックする程

    ブログが丸パクリされた・・コピーサイトの対処法(模索中) - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/08/29
    怖いです。ブログされてる方全員に読んで欲しい記事です。ありがとうございますm(__)m
  • マンガブログの描き方 - すごい人研究所

    先日、このブログがマンガブログに至った経緯をお話した時に、ブログの描き方に興味を持ってくださった方がいらっしゃったので、今日はマンガブログの描き方を紹介させてください。色々試行錯誤をして、次のスタイルになりました。 アプリの使い方 私はパワーポイントとお絵かきアプリを使っているのですが、アプリ内でマンガを完結させることも可能です。以前opioさんが、携帯電話の無料アプリでかなりクオリティの高いマンガが描けることを紹介されていました。 www.opio8.com 今は無料のコンテンツがたくさんあって、大抵のことは、工夫次第で無料のアプリで完結してしまうように思います。 マンガブログを描こうと思ってからのこと マンガブログを描こうと思った私は、まず妹にイラストを依頼しました。私のアイコンは妹が描いてくれたもので、妹はとても絵が上手だからです。(次のイラスト) しかし妹からはOKがもらえなかった

    マンガブログの描き方 - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/08/14
    そうやって作ってるんですね!やってみたいと思いました!ご紹介ありがとうございます(*^^*)志田さんのブログでいつも気付きやヒントを貰ってます♫ありがとうございます!
  • ヒントの積み重ねでブログスタイルが変わった話 - すごい人研究所

    文章だけのブログから、マンガブログに変わるまでの話 今回紹介した話は、私がマンガブログを書こうと思った瞬間です。私が担当した子どもにもいつか読んでもらいたいと言うのが、私の夢の1つになりました。 元々私は、次のブログのように、文章だけのブログを作っていました。 www.kakkoii-kosodate.info しかし、周囲の人の後押しや、子どもとのやり取りがあり、マンガブログを書き始めるようになりました。 次のブログは、マンガを書き始めて初期の頃のものです。上のブログとほぼ一緒の内容ですが、イラストが入っていると、読みやすくなったと感じています。(絵はまだまだですが) www.kakkoii-kosodate.info そして、デジタルで描き始めたのは、Sai.さんのブログを読んだから。Sai.さんのイラストが、とても綺麗で素敵だと思っていたのですが、無料でもデジタルのお絵かきができるこ

    ヒントの積み重ねでブログスタイルが変わった話 - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/08/13
    マンガブログとても読みやすいです。どうやって書いてるのかなぁって思っていました。ヒントから得れる事って沢山ありますね。ありがとうございます!!
  • 生活を俯瞰して、調子の悪さが和らいだ話 - すごい人研究所

    最近は調子があまり良くなく、決めた目標になかなか到達できない、なんとなく調子が悪いと言うことが重なりました。 そんな時、はてなブログで交流をさせていただいているブロガーさんが、節目を振り返っている記事を読んで、ブロガーさんの変化や成果を感じました。人生の節目節目で自分を客観視してみて、進歩を確認し、何かを感じる。目標や願望だけに集中してしまうのではなく、たまに自分を俯瞰してみて、人生に何かが積み重なっていくことを感じることで、また頑張ろうと思えたりするのかなと思いました。 私もブログを初めてから、長い目で見れば成長や変化があります。調子が悪い時はそれを忘れがちですが、どんな時も思い返して、私も自分自身を勇気づけていきたいと思いました。 今日は7月31日。今月、もしくは今年に入って、どんなことが起きたのか、どんな学びや変化があったのか、楽しいことがあったのかと、考えてみてもいいかもしれません

    生活を俯瞰して、調子の悪さが和らいだ話 - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/31
    志田さんは、ためになる情報を書かれていて、凄く勉強になります。そして私も頑張ろう!っていつも思ってるんですよ。無理せずゆっくりいきましょ~(*´▽`*)
  • ブログからの学び② 心の整え方について学んだこと中心に - すごい人研究所

    最近はてなブロガーさんの書かれたブログから学んだ事について、今回は心の整え方や、モチベーションの維持について学んだことを中心に紹介させてください。 徒歩ダイエットの継続力がすごい 以前、ぽんちゃんが11キロの減量に成功した話を紹介しましたが、紹介後も徒歩を継続されていて、なんと2か月で15キロの減量に成功されました。 www.ponpan.jp ぽんちゃんのブログには、継続の秘訣も紹介されていますので、是非ご覧ください。 以前私がぽんちゃんがすごいと紹介したのを喜んでくださって、『15キロの減量に成功したら、志田に感謝の気持ちを伝えたい!』と言う気持ちで、ダイエットが加速したそうです。 私は紹介させていただいた立場なのに、こんなにも喜んでいただいて、とても嬉しい気持ちになりました。感謝の気持ちを、行動や結果で示したいと言う気持ちは、すごく大きなエネルギーになるし、それを伝えられた人は、感

    ブログからの学び② 心の整え方について学んだこと中心に - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/14
    人に喜んで貰えたら嬉しいですね!志田さんのブログで大切な気付きを教えて貰っています!ありがとうございますm(__)m
  • ブログを始めた前後で何が変わったのか -ブロガーバトンと共に- - すごい人研究所

    ブログを始めた前後で大きく変わった生活 ブログを始める前は、無趣味で暇な生活。人に依存し、感情の起伏が激しかったのですが、ブログを継続していて、その状況が変わったことに気付きました。 まず、読書とブログへのアウトプット趣味になったこと。2年前まではを全く読まなかったのですが、から学ぶことが多くなり、昨年は年間100冊くらい読み、読書量がかなり増えました。 ブログのアウトプット読書はかなり相性が良く、アウトプットを意識すると学びが深まります。読書をするだけの時より、人に説明した方が吸収が良いと言う感覚に近いのだと思います。そして学びが多くなったことにより、考え方や行動が変わりました。感情が大きく揺れることは少なくなり、心穏やかに過ごせる日々が増えました。 また私は、はてなブログを選んだのですが、はてなブログは色んな方のブログを読めることに気付きました。そこで知った方の発信から学んだこ

    ブログを始めた前後で何が変わったのか -ブロガーバトンと共に- - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/07/02
    志田さんのブログはとても勉強になります。今日は時間がないので後でゆっくり読み返そうと思います!!
  • オリジナル性を出すにはどうしたら良いのか -研究職時代に学んだこと- - すごい人研究所

    オリジナル性を出すためには 当たり前に思われるかもしれませんが、社会人になりたての頃の私にとっては、『発見や考察・改善を積み重ねることにより、オリジナル性のある、自分の仕事になった』と言うことは、大きな学びでした。 私が思う発見や考察とは、対象物を良く観察し、『あれ?』と気付くこと、そして新しい法則を見つけることだと思います。研究の場合はそれに気付くと、問題点を改良したり、その特徴を生かした実験ができるようになります。以前、より深い仕事をするためにはどうしたら良いのかと言うことについて考察しましたが、この積み重ねが大切なんだと思います。 オリジナル性のある保険の営業マン 私の友達で保険の営業マンがいるのですが、『保険やめさせ屋』と言う特徴を謳い仕事をしている人がいます。彼は会社の社員として保険の営業をしていくなかで、保険の、ある矛盾に気付いたのです。それは、『保険は生命保険として利用するの

    オリジナル性を出すにはどうしたら良いのか -研究職時代に学んだこと- - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/20
    オリジナル性についてちょうど考えてた所です。考えすぎるとアイデアが出ないと夫と話していました。とても参考になりました。ありがとうございます!!
  • ブログからの学び① - すごい人研究所

    最近、はてなブロガーさんのブログを中心に読むことが習慣になっているのですが、私にとって、かなり学びになっているので、最近学んだこと・印象に残ったことを紹介させていただきたいと思っています。勝手に紹介させていただいて申し訳ありませんが、『ブログ出しNG』な方がいらっしゃいましたらお知らせください。 1.パートナーとのコミュニケーションについて 電子レンジャーさんは、家族の仲がとても仲が良く、自粛期間中も家族と過ごす時間を充実されている方です。家族で一斉に掃除をしたり、くつろいだりしているのですが、『何でこんなに仲がいいんだろう』とずっと疑問に思っていました。 lambamirstan.hatenablog.com 上の記事では、電子レンジャーさんは次のように言っています。 結婚後早くに夫婦共通の価値観とライフプランを持てたことも大きかったと思います。その過程で、自分たちに要る物と要らない物の

    ブログからの学び① - すごい人研究所
    yu_me_po-lly
    yu_me_po-lly 2020/06/17
    私も同感です。知らないブロガーさんもいらしたので読ませて頂こうと思います。ありがとうございます♬
  • 1