GMOペイメントゲートウェイ決済モジュールは、ネットショップ管理プラグインにクレジットカード決済代行のGMOペイメントゲートウェイ株式会社の決済サービスの機能を追加するモジュールです。GMOペイメントゲートウェイ決済モジュール単体では動作しませんので、ネットショップ管理プラグインと合わせてご利用ください。 GMOペイメントゲートウェイは、クレジットカード決済、コンビニ決済、Edy・Suica・iD・Paypalといった電子マネー決済、Pay-easy決済、キャリア決済(au かんたん決済、Docomo、ソフトバンクまとめて支払い)といった幅広い決済サービスをトータルに提供しています。また携帯電話での決済にも対応しています。 会員ID型決済にも対応しているので、継続課金(クレジットカード決済)もご利用いただけます。 GMOペイメントゲートウェイ決済モジュールは、リンクタイプでご利用いただけま
2010年1月23日2010年4月30日 メモに近いが、WordPressプラグインでよく使うであろうもの 1.データベース系 global $wpdb; //プリフィックス取得 $prefix = $wpdb->prefix; //テーブル名取得 $table = $wpdb->users; //プリフィックス_users というテーブル名になる //テーブルから1行取り出し //ARRAY_Yは連想配列で取り出し $rst = $wpdb->get_row(SQL文,’ARRAY_A’); //テーブルからまとめてごっそり取り出し $rst = $wpdb->get_results(SQL文,’ARRAY_A’); //UPDATE文 //注意!WHERE句で使用するものも連想配列で。 //Zend Framework等で慣れているものとはちょっと違う $data = array( キ
完全に独立したテーブルを作成するのはちょっと大変なので、投稿データ(postsテーブル)に関連付けされたテーブルを作成します。 WordPressにはカスタムフィールドという機能がありますが、あれはpostmetaというテーブルに保存されるので、これをオリジナルのテーブルに保存するイメージです。 カスタムフィールドをオリジナルのテーブルに保存するメリット カスタムフィールドを作成すると「price」とか「pdf」などのキーを設定しますが、これは「postmeta」テーブルの「meta_key」カラムにすべて保存されます。 これはこれで柔軟性があっていいのですが、検索性がいまいちだったりします。 これをオリジナルのテーブルにしてキーをオリジナルのカラムに設定すればなんとなく気分がいいです。 プラグインを有効にしたときデータベースを作成する 直接データベースを編集してもいいですが、配布を目的と
Facebookの「いいね!」みたいに「誰がつけたのか」が重要になる場合は、ユーザーIDが必要になりますので、別の構造になります。ただ、その場合は凄まじい量のデータ更新があるはずなので、Tokyo CabinetとかのKVS使ったほうがいいのかもしれません。 ちなみに、MySQLで急に怯え出すPHPerがたまにいますが、データの正規化について学べばそんなに難しくはないです。二億件データがあるとか、0.1秒でレスポンスする全文検索作れとか、秒間7万レスポンスさばけとか、二分木検索がうんたらかんたらとかは難しいですが、普通のWebサイト作ってるだけならなんとかなります。 プラグイン作成の下準備 さて、準備ができたらプラグインの作成に入ります。プラグインの名前は”Anyway Feedback”としましょう。なんでもいいから、フィードバックを集められるプラグインですね。「同じ人が重複登録したらど
以前書いたWordPressでWeb制作する際 の手順リストが少し古い情報込みだったり するので改正版を書きます。先日、WPも 3.2のリリースを迎えましたので、手順リスト もアップデートすることにしました。多少考え が変わっているので内容も少し変更有ります。 以前のリストの改正版です。加えて他の情報も一緒に載せておく事にしました。 【2011・07・11】 WordPressインストール サーバーを用意(PHP5.2.4 以上 / MySQL5.0 以上) DBを作成 WordPressをダウンロードし、解凍 wp-config-sampleをwp-configにリネームし、内容をDBに合わせて変更 プリフィクス(接頭語)を変更する(wp_→foodblog_) FTPソフト等でサーバーにアップロード サイト名やパスワード、IDを決める(adminは避ける) 作成したユーザー名でログイン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く