セルフブックマークに関するyugyuのブックマーク (1)

  • 同人活動の健全さへの疑問 - ネット硬派系

    話題になってる?これら お客様は家畜ですと言わんばかりだと思った夏コミ3日目。 BLや801の方が(二次創作として)健全だというその根拠とか。 男性向け創作と女性向け創作に対するスタイルのあれこれ コミケ男性向女性向まとめ ■男オタク(買い専門)のコミュニケーション 「どうして男性参加者って目が死んでるの?」 こんな事を知り合いの腐女子に聞かれた。 彼女が言うのには、会場での女性参加者は萌えトークしてたり絵を描いていたりと楽しそうなのに、男性参加者は黙々と物を買っていたりただ並んでいたりと楽しそうに見えないという事。 これは一般参加者のことなのか、サークル参加者のことなのか分からないけど、仮に一般参加者の話として普通会場で絵なんか描かないでしょ。絵が描けるようなスペースも時間もない。よく開場後の会場で座り込みしている人をみるけど、そうしているおなご様たちって萌えトークしてたり絵を描いていた

    同人活動の健全さへの疑問 - ネット硬派系
    yugyu
    yugyu 2006/08/18
    地方の話はちょっとあれですが、言いたいことは「みんな(男もおなご様も)わざわざ本作ってんだから、どちらも作品やキャラへの愛はあるんじゃないの?」ってことです>oya03さま
  • 1