タグ

インターネットに関するyuhinaのブックマーク (3)

  • 5Gって低遅延なの? - はん@highemerlyの日記

    この記事は はんドンクラブアドベントカレンダー 2日目の記事です。なお筆者は,Mastodonサーバの一つ「はんドンクラブ」の管理人で,アドベントカレンダーの主宰です。 最近,複数回説明した事柄をもう一回別の人に説明するのがめんどくさくなってきて,「この記事読んどいて」と言うために記事を書くことがあります。今回もそれに漏れず,携帯電話・スマートフォン用の次世代通信システムである5Gについて,なぜか私がよく聞かれることを説明する記事とします。一つの読み物として読んでいただければ幸いです。 5Gって? ご存じの通り,5Gの特徴はURLLC・eMBB・mMTCです。 といっても通じない方が多いですよね。でも一応,これが正式な言い方なんです。それぞれ, 超低遅延*1 = URLLC(Ultra-Reliable and Low Latency Communications) 超高速 = eMBB

    5Gって低遅延なの? - はん@highemerlyの日記
  • ゲームアイテムを不正転売 容疑の男女、きょうにも逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネット上のオンラインゲームに登場するキャラクターが使うアイテムを転売して利益を得るため、他人のIDとパスワードを使って不正にゲームに接続したとして、神奈川県警は24日にも、不正アクセス禁止法違反容疑で、同県内の20代のコンピュータープログラマーの男と都内の30代の会社員の女を逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。 オンラインゲーム上の不正行為については、これまで同法違反容疑での立件が相次いでいたが、県警はアイテムが不正転売されてゲーム運営上の秩序が乱された点を問題視、偽計業務妨害容疑でも立件する方針を固めている。同容疑での立件は全国初という。 捜査関係者によると、2人が不正にアクセスしたとされるのは、多人数が参加するオンラインのロールプレーイングゲーム「LINEAGEII(リネージュ2)」。プログラマーの男らは、キャラクターの活動を効率化させるためのBOT(ボット)と

    yuhina
    yuhina 2010/11/24
    Bot使う方がアホじゃ…
  • ショッピングカートCGI設置方法(Q&A)

    ショッピングカートCGIの設置方法(Q&A)をまとめてみました。また、サイト内にも豊富な情報がありますのでそちらもご活用ください。また、ショッピングカート設置塾/メールフォーム設置塾も参考にして下さい。 ショッピングカートを新バージョンのショッピングカートに移行する場合、次の手順で行なうことをお勧めいたします。(最新のプログラムをダウンロードする場合は、ファイル名をこちらで確認してください。ZIP形式で保存されていますので、拡張子は.zipになります。⇒ソフト一覧表) 下記は、PCtoMobileの場合を例にしています。 1.新しいフォルダに最新のプログラムをUPロードする。 2.これまでのデータをダウンロードし、新しいフォルダにUPして上書きします。 データファイルは次のものですが、1つ1つ確認しながらUPロードしていきます。(データファイルに関しましてはこちらもご覧ください。⇒メンテナ

    yuhina
    yuhina 2010/04/03
    セキュリティってなんだったんだろうって思ってしまうね
  • 1