タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

カードコネクトに関するyuhinaのブックマーク (2)

  • カードコネクトでオリジナルプリントやってみた!!【作り方解説】 - ふゆげ列島

    カードコネクトとは! 実際にプリントしてみた! オリジナルプリントのここがすごい! オリジナルプリントデータの作り方 カードコネクトとは! p.eagate.573.jpカードコネクトとは、おかねをいれるとカードがでてくる次世代型カードダスなのだ!!全国のゲームセンターで稼働中なのだ! (…ちるるは世代じゃないのでよく知らないけど…。) サイトの説明を見ると分かる通り、 【コナミアーケードゲームのあのキャラのカードをコレクションしよう!】というのが来の遊び方なんだけど、なんとなんと、 【自分で作ったオリジナルデザインもカードに出来る】のだ! フォロワーさんや、この記事を見た創作勢、うちの子勢、定期勢といった「オリジナルキャラクターを創造する」人々にはぜひ遊んでみてほしいのである!(*'ω'*) 実際にプリントしてみた! 文字であれこれ言うより実物見たほうがはやい!!!!どーーーーーん!!

    カードコネクトでオリジナルプリントやってみた!!【作り方解説】 - ふゆげ列島
    yuhina
    yuhina 2021/05/25
    ホログラムのトーン加工はこの記事を参考にして作ったので、とてもありがたい
  • カードコネクトはいいぞ | フジサキBlog

    はい、あけましておめでとうございます皆さん。 最近、ゲーセン行ってますか? ここをお読みの方ならわざわざ書くまでもないと思いますが、ゲーセンなんてガンダムやってる一部の人を除くと他人としゃべらず、筐体に向くから人との対面もほとんどないので、プレイ前後の手指消毒さえちゃんとしておけばお店としてかなり安全な部類だと思いますので、可能な限りお近くのゲーセンに今まで通り通って娯楽業を支えてあげてほしいと思います。 で、不肖コナ研のフジサキ、いませっせとコインを入れているゲーセンの筐体が コナミのカードコネクトです。 カードコネクトは、超大雑把に言うと、「艦これアーケードのプリンター部分だけを独立させて、いろんなカードが両面フルカラー・ホログラム印刷付きで機械の中で印刷されて出てくるようにした筐体」です。 艦これの場合は裏面はもともと印刷されていて片面だけの印刷ですが、カードコネクトは両面白紙のカー

    yuhina
    yuhina 2021/01/18
    いいぞ。(参考にした)
  • 1