タグ

ブックマーク / next49.hatenadiary.jp (42)

  • 論文の種類(My Open Archive 対応版) - 発声練習

    以前書いたエントリー 論文の種類の違いをMy Open Archiveの坂東さんに気に入っていただき、投稿できる論文の種類で使っていただきました。 2008年8月8日版の投稿できる論文の種類ですとちょっと違うところがあるかなと思うので修正案を出したいと思います。メールでやりとりすればよいのですが、ブログでやるのもいいかなと思いまして。 学術論文とは? 大きく分けて原著論文、調査論文(レビュー論文)、学位論文(卒業論文、修士論文、博士論文)に分けられる。 原著論文とは、ある一つのトピックについて書かれた論文のこと。原著論文として認められるトピックは分野ごとに違うが、多くの場合、問題点、目的、解決方法、結果が含まれていなければならない、また、新規性と独創性が要求される。多くの分野では、学術雑誌に掲載されたフルペーパー(後述)を原著論文という。ただし、いくつかの分野では国際・国内会議の会議録(P

    論文の種類(My Open Archive 対応版) - 発声練習
  • 学術雑誌や国際会議における格の保証:Compendex (Engineering Index), Science Citation Indexに抄録が載る - 発声練習

    ボスの教授から聞いた話。中国でも大学進学率が高くなり、その結果として大学院進学も増えた。理工系の大学院の修了要件として外部発表が課せられているらしいのだが、発表場所は少なくともEIとSIに載っていなければならないという縛りがあるらしい。その話を聞いたときにEIとSIがなんなのか分からなかったので恥を忍んで「EIとSIってなんですか?」と尋ねたところ、EI = Engineering Index, SI = Science Indexらしい。 今日、たまたま投稿しようとした国際会議のCall for Paperを読んでいると「この会議に採択された論文の抄録はEIに載りますよ」と記載があった。そういえば、今までEIとかSIとか聞いたこと無いなぁと思いちょっとGoogleで検索。 もともと工学系の情報共有を目的として、Engineering Index というものが作られたようだけれども、それが

    学術雑誌や国際会議における格の保証:Compendex (Engineering Index), Science Citation Indexに抄録が載る - 発声練習