タグ

Kernelとmakeに関するyukimori_726のブックマーク (2)

  • DKMSが素晴らしい

    Dynamic Kernel Module Support(DKMS)は、アウトオブツリーモジュールを公開する上での強力な味方である。 Linuxカーネルは、モジュールを動的にインストールすることが出来る。この用途は主にドライバだが、ファイルシステムやDMターゲットの開発にもこの機構を使うことが出来る。ここでインストールとは、システムのどの場所からでもそのモジュールをmodprobe可能になってることと定義する(それ以降はmodprobe。confの仕事である)。 モジュールを、現在のカーネル向けにコンパイルして、インストールして、モジュールを修正した時にはまた新しいものをインストールするというのは、作業量的には大したことないのだが、果たしてあなたはモジュールをインストールする仕組みを"完全に"理解していて、あなたの理解が全ディストリビューションに通用するものであることを保証出来るだろうか

    DKMSが素晴らしい
  • LinuxカーネルのMakefileを解析する その2

    前回は、LinuxのトップのMakefile の一番外のネスト ifeq ($(skip-makefile),) について説明しました。 その内部にさらにわかりにくい部分があります。 トップのMakefile の400行目付近からは以下のようなコードになっています。

  • 1