タグ

icseに関するyukimori_726のブックマーク (3)

  • 論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記

    ICSE 2016勉強会に参加するために論文リストを確認していたら、40年間のC言語のプラクティスの変遷を追った論文がおもしろかったので紹介する。 対象の論文 論文: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 論文中で使われれたデータ: https://github.com/dspinellis/unix-history-repo 要約 過去40年間のUnixのソースコードを分析し、コーディングスタイルの変化を調査した。その結果、以下のことが分かった。 新しい言語機能は価値のあるものならば採用される レジスタ割り当てをコンパイラに任せるようになる スペースをどこにいれるかなどのコードの書き方が統一されていく 分析対象 1972年以降にリリースされた計66個

    論文紹介: The Evolution of C Programming Practices: A Study of the Unix Operating System 1973–2015 - みずぴー日記
  • #sereading - ICSE 2015 勉強会

    対象:ICSE 2015 Technical/Research Track 84件(27セッション)+ 可能ならその他のトラック の発表 日時:2015年7月8日(水) 10:00-18:00(予定) 主催:情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 国際的研究活動活性化WG 会場(TV会議でリンクします) 東京会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス 西8号館E棟 10階大会議室 東京会場懇親会 7/6までに登録してください! http://sereading.connpass.com/event/16895/ 名古屋会場: 名古屋大学 東山キャンパス IB電子情報館南棟5階562室 当日の一部時間帯において,名古屋会場付近では駐車・駐輪規制を予定しているため,公共交通機関のご利用をお勧めいたします. 大阪会場: 大阪大学 吹田キャンパス 情報科学研究科A棟A210-212 会議室 福岡会場:

  • ICSE 2015勉強会 参加報告 - 弥生開発者ブログ

    こんにちは。Misoca開発チームのmzpです。 長野で夏の星を見てきましたが、最高でした。 先日、ICSE 2015勉強会に参加してきたので、内容を紹介したいと思います。 ICSE 2015勉強会とは ICSE 2015勉強会は、ソフトウェア工学のトップカンファレンスの1つであるICSE(International Conference on Software Engineering)で発表された論文を紹介していく勉強会です。1つあたりの紹介時間は3分なので、ガンガン進んでいきます。 最新の研究の動向を一日で把握できるので、大学・企業等で研究している人から、ソフトウェア工学に興味を持っている人にいたるまで多くの人が毎年参加しています。今回は全会場あわせて151人の人が参加していたそうです。 参加報告 会場の様子 ICSE 2015勉強会は毎年、東京、大阪、名古屋、九州といった各拠点をTV

    ICSE 2015勉強会 参加報告 - 弥生開発者ブログ
  • 1