タグ

ディレクションに関するyuko1480のブックマーク (3)

  • これだけは押さえたいケータイサイトの要件定義

    ケータイサイトの制作を受注したら、最初に取り組むのが要件定義です。要件定義とは「そのサイトが何のためにあり、どういったコンテンツ(機能)を持たせたいのか、それをどのように表現するのか」をまとめることです。 要件定義をまとめたドキュメントを要件定義書と呼び、要件定義書の内容を実現するための機能や仕様を決定して、実制作を進めていきます。制作過程での仕様変更を最小限に抑えるためにも、要件定義にはしっかり時間をかけ、必要な要件を漏れなくドキュメント化することが重要です。 ケータイサイトの要件定義の進め方とポイント 要件定義はPC向けの一般的なWebサイト制作でも必要ですが、ケータイサイトの場合はキャリアや端末によって表示環境の仕様が大きく異なり、細分化されています。端末によってブラウザーが対応するHTMLのバージョン、1ページに使用できる容量が異なることから、すべての端末・キャリアに対応するのは容

    これだけは押さえたいケータイサイトの要件定義
  • 私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice

    私がwebサイトのラフを作る時の流れを書いてみました。 独学で身に付けた方法であり、 一般的な方法ではないかも知れないことを予め断っておきます。 私にはやりやすい方法ですが、 他の人にとってはそうではないかもしれません… エントリーはラフデザインのみ注力するため、既にコンセプト、ターゲット、サイト構成などは決まった状態と仮定します。 (※文中のショートカットキーは全てMacの場合です) 希望デザインのヒアリング ※委託業務の場合です どんなデザインが希望かを先方にヒアリングします。 この時にできるだけ、クライアントのイメージを明確にするため 抽象的でも良いので沢山言葉を貰います。 明るい、可愛い、ポップ、カッコいい、シンプル、落ち着いた…etc 具体的にデザイン参考にしたいサイトがあるのなら聞いておきます。 また頂いた言葉と自分のイメージのギャップを埋めておきます。 ”シンプル”と言う

    私がwebサイトのラフデザインを制作する時の流れ │ Design Spice
  • 新規にWebサイトを立ち上げるときの心構えと準備 <サイト立ち上げ期 その1> | Web担当者たるもの、かくあるべし 「Web担道」秘伝の書

    サイトの立ち上げ期のWeb担道とは? その1サイト立ち上げ期の状況は、ほとんどの場合、「後発」「すでに競合が存在する」「予算も少ない」といったものだろう。 しかし、あなたの心構えと準備、基の“型”を押さえておければ、必ず厳しい条件下でも成果は出せる。読者のなかには、たまたま担当者になっただけ、会社のなかで重要な仕事ではない、と考える方もいるかもしれない。しかしそれは大きな間違いだ。経営者から見れば、金額の大小にかかわらず“投資”となる。リターンが必ず期待されている。あなたの担当するWebサイトが、単なるコストセンターの烙印を押されてしまうか、営業最前線のプロフィット部門になるか、それはあなたの手腕にかかっている。 ベーシックスキルを上げるために(1)まずは、ユーザーを知る最初に質問しよう。「あなたの担当するWebサイトで扱う商品・サービスのユーザーは誰ですか?」 社内のデータに書かれてい

    新規にWebサイトを立ち上げるときの心構えと準備 <サイト立ち上げ期 その1> | Web担当者たるもの、かくあるべし 「Web担道」秘伝の書
  • 1