タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

4569640400に関するyumingのブックマーク (5)

  • 現代社会における敬意表現

    二.現代社会の言葉遣いをめぐる課題 1  都市化の進展と言葉遣い 2  世代差と言葉遣い 3  性差と言葉遣い 4  情報機器の発達と言葉遣い 5  商業場面における言葉遣い 6  マスコミュニケーションにおける言葉遣い 7  外国人との意思疎通における言葉遣い 三.言葉遣いの中の敬意表現 1  円滑なコミュニケーションと敬意表現 2  敬意表現の概念 (1)敬意表現とは (2)敬語と敬意表現 (3)敬意表現の実際 四.敬意表現についての留意点 1  あいさつや前置きの中の敬意表現 2  人格や人間関係を表す言葉遣い 3  相手や場面にふさわしくない過剰な敬意表現 4  地域の言葉に根ざした敬意表現 5  仲間内の言葉と敬意表現の関係 6  新しい情報通信手段における言葉遣いと敬意表現 7  外国人との意思疎通と敬意表現 8  敬意表現の習得の場

  • これまでの「敬語に関する議論」について

  • これまでの「敬語に関する議論」について

  • 萩野貞樹『ほんとうの敬語』

    『ほんとうの敬語』。タイトルからして柴田武氏の『ホンモノの敬語』への批判が感じられますが、実際にその通りでした(笑) それどころか、国語審議会や金田一春彦氏、『広辞苑』までバッサリ切り捨てて、私の言うことだけ聞いていればよろしいとまで書かれています。 「なんか変なを買ってしまったなあ……」と思いつつ読み進めていくと、その考えは変わっていきました。それも目から鱗が落ちるようでした。このはすごい! 今まで読んだどの敬語のよりも分かりやすかったです。敬語というものは、いままで難しいものだと思っていました。国語の授業で習ったときも、他のを読んだときも、分かったような気にはなるものの、イマイチしっくり来ない感じでした。 それが、このを読んで「敬語ってこんなに簡潔だったんだ」ととてもスッキリしました。特に謙譲語や丁寧語の説明は、非常に分かりやすいです。いや、この年になってはじめて分かりました

  • http://blog.so-net.ne.jp/endoh-opinion/2005-05-23

  • 1