タグ

Macとatokに関するyumingのブックマーク (4)

  • [047571]Windows版のATOKに登録した単語を利用する

    Windows版のATOK 2010~ATOK 2005、ATOK17~ATOK8に登録した単語を利用するには、次のように操作します。 それぞれの場合に応じて操作します。 ATOK 2010に登録した単語を利用する ATOK 2009~ATOK 2005、ATOK17~ATOK8に登録した単語を利用する I ATOK 2010に登録した単語を利用する Windows版のATOK 2010のユーザー辞書は、Mac版のATOK 2010でそのまま使用できます。 ※WindowsATOK 2010のユーザー辞書の内容を、MacATOK 2010のユーザー辞書に追加登録して使用したい場合は、「II ATOK 2009~ATOK 2005、ATOK17~ATOK8に登録した単語を利用する」の手順を行ってください。 ■操作 WindowsATOK 2010のユーザー辞書を、CD-R/RWやメモリ

  • 「kyouha」を「今日は」に再変換――「ATOK 2009 for Mac」発売、300円の月額版も

    ジャストシステムは、日本語入力システム「ATOK」の最新版「ATOK 2009 for Mac」「ATOK 2009 for Mac [プレミアム]」を7月17日に発売する。価格は通常版が1万290円、プレミアム版が1万4490円。Mac OS X 10.4.11~10.5で利用できる。 最新のATOKを月額300円で利用できる「ATOK for Mac 月額版」も開始し、こちらは9月8日から提供を開始する。 ATOK 2009では、英語の入力を支援する機能「ATOK 4E」を搭載した。入力したアルファベットに応じて単語を予測し、候補を表示する。 ユーザーからの要望が多かったという[かな/カナ]キーの2度押しで英字をローマ字変換するMac版独自の機能も搭載した。これはMac標準搭載の日本語入力システム「ことえり4」と同じ機能で、例えば誤って「kyouha,」と英字入力してしまった場合に、[

    「kyouha」を「今日は」に再変換――「ATOK 2009 for Mac」発売、300円の月額版も
  • 他人のATOKの使い方 | ブログ運営のためのブログ運営

    ATOKの使い方は自分なりに調節しているが、他人がどうやっているのか、いろいろ検索してみた。 ・ATOKの省入力候補機能がすごい - AkicansoftWeblog 省入力候補はいろいろ設定が出来るので、自分好みに使えますよね。俺の場合、自分がよく使う単語を呼び出すために使ってるかな。 ・ATOKの推測候補モードが便利 (kuruman.org > Kuruman Memo) 推測変換は自分としては、あんまり好きではないのだけど。Tabを押さなくても、勝手にやってくれるのが推測変換なのである。便利であるのは確かなのだが、俺としては省入力候補の方がいいかな。まあ併用も出来るので、どちらか片方しか使えないというものではないけど。 ・Keiziweb ver β - ATOKの連想変換がすごい事になっている件。 連想変換は、類語辞典的に使えます。ボキャブラリーを多彩に使いたいという場合には、極

  • ATOKの推測候補モードが便利 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    ATOKを使っていてまだ推測候補モードを試していない人は一度試した方がよい。日語キーボードをお使いならばCtrl+変換を押すことで有効と無効を簡単に切り替えることができる。 性に合う合わないはあるかもしれないが、これはかなり便利な機能だと思う。さっくり調べたところATOK2006からの新機能らしい。私はATOK17から今回アップデートした口なので今回がこの推測候補モードとの初めての出会いということになったようだ。 推測候補モードの特徴 簡単に言えば省入力候補と推測変換機能のいいとこ取りである。 省入力候補との違い 省入力候補とはTabを押すことで入力頻度の高い語を全て入力することなく選択、確定することができる機能だ。この機能は便利だが、Tabキーを押してみるまで選択肢に挙がるか分からないという難点がある。そのため積極的に利用することは難しかった。 推測変換機能との違い 推測変換機能とは時

  • 1