タグ

Photo RetouchとGraphicに関するyumingのブックマーク (4)

  • 第12回 Web用に保存  ~ 超初心者向け フォトショップ・エレメンツ de ゴーゴー!

    ●「Web用に保存」とは Photoshopでも同様ですが、Photoshop Elementsでも画像保存のコマンドはいくつか用意されています。その中のひとつにインターネット用の画像を保存するコマンドと画面が専用に用意されていて、素の画像形式がどんなものであっても、Photoshop Elementsに呼び出したり、加工した画像をJPEG、GIF、PNG形式で保存するのにとても便利ツールとなっています。 その画面は、メニューバーから「ファイル」→「Web用に保存」をクリックすると表示します。 「Web用に保存」は、WebデザイナーやWeb開発者にとって便利なように、大きく分けて3つの大きな利点が特長となっています。 1.保存先(フォルダ)をひとつに固定できる 「Web用に保存」では前回保存先に指定したフォルダが初期(デフォルト)の保存先フォルダとしてセットされます。 撮影した画像や素材集

  • 「buff」のページは移転いたしました

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】劣化させずにJPEGファイルサイズを減少「carmine」v1.03

    JPEG画像の画質を落とさずにファイルサイズのみ小さくできるソフト。JPEGの画像形式に用いられている“ハフマン圧縮”というデータ圧縮方法を各画像の特性に応じて個別に最適化することで、画質を劣化させずにファイルサイズを減少させる仕組みだ。また、最近のデジカメで撮影した一般的なJPEGがもつExifデータ、すなわち撮影日時や撮影時のシャッタースピードといったデータは、画像表示そのものには影響しないため、不要であればオプションで削除することも可能になっている。作者によるとバラつきはあるものの、だいたい2~20パーセントほどファイルサイズを小さくできるという。使い方はファイルをドラッグ&ドロップして実行ボタンを押し、処理後のファイルの保存先を指定するだけ。複数のJPEGファイルやフォルダを一括処理することもできる。ただしプログレッシブJPEGなどJPEGの種類によっては、処理できないものもある。

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】指定ファイルサイズ以下でJPEGを再圧縮「Jpeg Resizer」

    任意指定のファイルサイズ内で収まるようにJPEG画像を再圧縮するソフト。たとえば携帯宛に添付メールで画像を送信する場合など、ファイルサイズの制限内で可能な限りきれいな画像を作成したいときにお勧め。元画像はファイル選択ダイアログから選べるほか、クリップボードに取り込んだ画像も指定できる。JPEG圧縮モードは“通常モード”、“プログレッシブモード”および“最適化モード”の3種類から選択可能。編集部で試したところ“最適化モード”では“通常モード”よりも指定サイズに近いJPEGファイルを作成できるようだ。さらに、事前登録しておいた宛先へファイル作成後すぐメール送信する機能もある。なお、リサイズ機能はないので、必要ならあらかじめほかの画像レタッチソフトで縮小し、クリップボードにコピーしてからソフトを使うとスムーズに作業できるだろう。 【著作権者】kura 氏 【対応OS】Windows 95/98

  • 1