タグ

dictionaryとDTPに関するyumingのブックマーク (1)

  • 禁則処理とは - IT用語辞典

    概要 禁則処理(禁則文字)とは、文章を紙面に割り付ける際に、禁止されている配置(行頭に「。」など)を避けるよう文字の位置などを調整すること。禁則処理のルールは言語によって異なるが、細かいルールは出版社などによっても違っている場合がある。 日語では主な禁則処理として、行頭に来ては行けない文字や記号の処理(行頭禁則)、行末に来ては行けない文字や記号の処理(行末禁則)、行をまたいで分割してはいけない表記の処理(分離禁則)がある。禁則処理によって行末をわずかにはみ出して表示されたり、次行に送って減った字数の分だけ字間を変更するといった調整が行われることがある。 主な行頭禁則文字には、疑問符(?)や感嘆符(!)、句読点(、。.,など)や閉じ括弧(終わり括弧)など終わりを表す区切り文字(」』】など)、「っ」のような小さいかな文字、ハイフンや長音記号などがある。行末禁則となるのは開き括弧(始め括弧)の

    禁則処理とは - IT用語辞典
  • 1