タグ

iDOLM@STERとtoolに関するyuriapのブックマーク (12)

  • かたくりこのブログ IDOLM@STERっぽい選択肢動画作るスクリプト

    IDOLM@STERっぽい選択肢動画作るスクリプトを作ってみました。 元々、自分用に作ったんだけどしばらく使わなさそうなんで、選択肢部分だけ公開。 テキストファイルで選択肢を用意すると、こんな感じで連番画像を出力します。 いろいろとインストールしなきゃならない物が多くて動かすまでが大変かもしれないですねー 使ってみようという方は以下からどうぞ。 imas53627.zip ※↑をクリック。ダウンロードキーは、katakuri ピンとこない方のために簡単な動画も作っておきました。 【アイドルマスター】IDOLM@STERっぽい選択肢動画作るスクリプト 【ニコニコ動画】【アイドルマスター】IDOLM@STERっぽい選択肢動画作るスクリプト

  • Yahoo!ブログ - セバスチャンPのメモ帳

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • nukIM@S-2 ver 0.1.12 - らくさん

    春香、誕生日おめでとう! 2009/04/03 ver 0.1.12 MacOSX版のCUDA対応 出力中の進行状況を表示するダイアログに「隠す」ボタンを設置(Windows版のみ。MacOSX版はアプリケーションメニューから隠すことができます) 画面に表示中のフレームをクリップボードにコピーする機能を追加(編集メニュー内の「現在のフレームをクリップボードにコピー」) ダウンロード: http://kuramo.ch/nukimas/ MacOSX版でCUDAを有効にすると、Mac mini (Early 2009) ではむしろ少し遅くなることが多いようです。でもCPU負荷が少し下がるので、出力中に他の作業などしているとすぐ逆転します。miniの場合はCUDAを有効にするかどうか微妙ですね。もうちょっといいGPUならたぶん常に速くなると思います。 クリップボードにコピーした画像にはアルファ

    nukIM@S-2 ver 0.1.12 - らくさん
  • nukIM@S-2 ver 0.1.7 - らくさん

    2008/12/13 ver 0.1.7 「コミュ抜き」フィルタ、「衣装選択画面抜き」フィルタを追加。 「輪郭抽出」フィルタ、「輪郭抽出 (背景除外)」フィルタを追加。 「合成」フィルタの合成モードに「微粒取り出し」「微粒結合」を追加。 小数点以下まで入力できるパラメータについては、小数点以下がゼロの場合でも「.0」を表示するように改善。 出力設定ダイアログ内の「出力ファイル」の項目を削除し、「出力」ボタンまたは「バッチ登録」ボタンを押してからファイルダイアログを出すように変更 (ファイルの上書き確認に一貫性が無かったためこのように変更しました)。 その他、バッチ出力に関する細かな改善。 [注意] 0.1.6で行ったバッチ登録が残っている場合は、0.1.7以降を使用する前に全て完了させるか削除してください。0.1.7でバッチ出力の内部仕様を変更したため、0.1.6で行ったバッチ登録は0.1

    nukIM@S-2 ver 0.1.7 - らくさん
  • またオワタ? - らくさん

    映り込み発生しないバグ見つけたかも。。。 今詳細を検証中。。。 追記 ステージビデオを登録したあと、一旦ダッシュボードに行くか電源切るかしてからアルバム再生するだけ。 こんな単純なので今まで発見されなかったってことは、今日のメンテが関係あるのかも? というか、XBOX LIVE繋いでないと発現するとかかも。 LIVE繋がってる状態でもできた。LIVE関係無いみたいだね。 追記2 taitoku 2008/09/30 06:39 まじかw いやーもう、まじですよほんとw。最初気付いたときは「ん? 色が変だな。なんかキャプミスったか? まーいーや撮り直そ。ごみ箱へ入れて、ごみ箱を空に...ん? あれ? まてよ・・・・・あの色の感じは!!! まじか! うーーーーどーしよー、見なかったことにしてこのままごみ箱を空に...」とか考えましたよー。でも他の誰かが見つけるくらいなら自分から、と思い直して検

    またオワタ? - らくさん
  • nukIM@S-2 ver 0.1.4 - らくさん

    2008/09/18 ver 0.1.4 「デュオ・トリオからの切り出し」フィルタを追加 「疑似シャドウ」フィルタを追加 ダウンロード: http://kuramo.ch/nukimas/ 「デュオ・トリオからの切り出し」は、交差があったり体の一部が重なり合ったりするフレームは適切に処理できないため、デュオなら大きな領域がふたつ、トリオなら3つ検出できたとき以外は処理をスキップします。なので、1曲通してそのまま使えることはあまりなくて手修正が必要なことが多いです。MBFでカメラ固定だと1曲通して出来ましたが。 「疑似シャドウ」は、ぼんごれPの ImasNuko Ver0.78 にある影付けテストからのパクりで、影の角度と長さを設定できるようにしました。足下から離れるほどぼかすとか面倒な処理はしてないです。あと、足の向きなどによっては足よりも少し手前に影が落ちたりとか不自然になります。 76

    nukIM@S-2 ver 0.1.4 - らくさん
  • nukIM@S-2 できたよー - らくさん

    http://kuramo.ch/nukimas/ 使い方は README.txt に簡単にですが書いたので、まずはそちらを見てください。 追記 アルファチャンネルありで出力したものを Premiere Elements 4 と Pro CS3 (どちらも試用版)で読み込んでみて、普通に透過してることを確認。出力形式は無圧縮AVIとUtVideo(ULRA)、huffyuvのRGBAの3つを試した。 VS12(これも試用版)でも試してみたけど、アルファチャンネルありの素材をオーバーレイに挿入すると、数秒くらいしてVS12が落ちるのはなぜなんだぜ。プレビュー画面にはきちんと透過した状態で表示されるんだけど。 追記2 私の環境(E8400, 500GBx2のRAID0)だと、ソロで1曲分出力するのに20〜30分くらいです。UPばかりだったり、デュオやトリオの場合はもっと長くなります。 ブレンド

    nukIM@S-2 できたよー - らくさん
  • DirectShowを扱う部分のコード、結局全部自分で書いた - らくさん

    前回、DirectShow Java Wrapper ってのを使うって書いたけど、細かな問題がいろいろあって、でも暫定的にそれでリリースしてもいいかなーとも思ったけど、後でどうせ自分で書くことになりそうなことはほぼ間違いなさそうだったので、全部書いちゃった。 Windowsプログラミングするのすごい久しぶり。というか、以前にちょっとやったのもほんの少しだけだったので、ほとんど初心者なんですが、まぁなんとかなりました。やればできるもんですね。 土曜に VC++ 2008 EE インスコして、dxtrans.h が無いだとか、graphedt入手するために1GB以上あるWindows SDKをダウンロードしたり、なんだかんだで環境整えるのに朝までかかってやっと DirectShowプログラミング [VC++]:Geekなぺーじ のサンプルがひとつ動いて、ってな感じで最初はちょっと苦労したけどそ

    DirectShowを扱う部分のコード、結局全部自分で書いた - らくさん
  • そろそろnukIM@Sの今後について一言いっておくか - らくさん

    あれからずいぶん時間がたってしまったので、きっともう忘れ去られてるんだろうなとは思うけど、一応まだ続けてますよ、ということで。 もとのnukIM@Sのコードは、とにかく早く一旦リリースすることを優先しててかなり酷いことになってたので、リリースした後、目立ったバグを直したらすぐに全部書き直すつもりでした。だから、方針転換とか言われても内心では「そんな簡単に言うなー」と思ってたりしました。そんなわけで、アクセ合成やらアルファ抜きやらの実験だけはしたのに、その後何も出てこないのは、新たにほとんどゼロから書いてるからなのです。 今作ってるのは、 R,G,Bバック765comm@nd用キーイングツール 赤青緑バック用でスピル除去機能付き グレーバック765comm@nd用キーイングツール グレーバック素材単独で、できるだけ余計な抜けを起こさずに抜く のふたつ。 今月中にはリリースしたいなーと思ってる

    そろそろnukIM@Sの今後について一言いっておくか - らくさん
  • オワタ - らくさん

    オワタ - らくさん
  • アイドルマスター ダンス自動抜きツール「nukIM@S」公開 - らくさん

    ※使い方を一通り書き終えるまで随時更新 コメントを頂いたループの件、対処しました。バージョン0.1.1です。naocoさんのログ、役に立ちました。ありがとうございます。 ファイルが読めない件もコメント頂いたとおり、ファイル名やパスに日語を使っているとダメみたいです。 ダウンロード http://kuramo.ch/nukimas/ Windows版とMacOSX版があります。 必要なもの Java5 以上 QuickTime 7.4 以上 高画質キャプチャ環境 できるだけ速いPCと大量のHDD JavaもQuickTimeもこれから入れる場合は、Java -> QuickTime の順にインストールしてください。逆だと後でひと手間増えます。JavaもQuickTimeもすでに入っているけどどっちを先に入れたかなんてわかんねー、と言う場合はとりあえずそのまままでよいです。nukIM@Sを起

  • きれいに抜けてるだろ? ウソみたいだろ? 全自動なんだぜ、これ。 - らくさん

    ※6/29 全自動ダンス抜き3 を追記 共通部分で抜く http://www.nicovideo.jp/watch/sm1303663 の原理をベースにしてます。この動画を何度か見てるうちに気づいてしまったんです。2つでダメでも6つあるじゃない、と。あと、もうひとつ大きなポイントになったのは、色差の計算にCIELAB空間を使ったことです。RGB空間のまま色差出すよりも段違いに良い結果になりました。CIELABスゲー。詳しいことはツール公開するときにまた書きます。早く公開できるよう、今頑張ってUI付けてますので楽しみにしててください。ちなみに、QuickTimeとJavaを使ってるので、Win/Macどちらでも使える予定。 # Mac miniじゃ全然パワー不足でHDD不足。MacPro欲しくなったけど高いのでWin機1台自作した。 ↓エンコ前の画像です。

    きれいに抜けてるだろ? ウソみたいだろ? 全自動なんだぜ、これ。 - らくさん
  • 1